ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

障害者プロアマで感じたスポーツが持つ力【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

障害者プロアマで感じたスポーツが持つ力【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2019年6月25日 17時59分

障害者チャリティプロアマにはツアープロも参加(大会提供)
障害者チャリティプロアマにはツアープロも参加(大会提供)
スポーツの力が持つ可能性は、もっともっと大きくできる。24日によみうりゴルフ倶楽部(東京都)で行われたDGP障害者プロアマチャリティゴルフトーナメントを取材して、改めてそう思った。あいにくの雨模様だったが、北田瑠衣今野康晴、市原弘大、薗田峻輔、石井忍らのプロを交えた大会は、笑顔と温かさに包まれていた。 

原英莉花に敬礼!【写真】

DGP(NPO法人日本障害者ゴルフ選手会)取材のこの大会は、今年で第6回を数える。様々な障害を抱えたゴルファーや一般アマチュアが、プロと一緒にプレーできる数少ない機会。ゴルフを楽しむといういつもの気持ちに別な楽しみが加わり、笑顔はさらに大きくなる。技を見る、教えてもらう、そしてトッププレーヤーと同じ空気を吸い、直接、会話ができるという喜びがあるからだ。

アマチュアの側が楽しいのはいうまでもない。だが、プレー終了後のパーティーの挨拶を聞いていると、プロの側も得るものが大きいのがよくわかる。「みんなを元気にしようとしに来たのに、逆に元気をもらっちゃいました。って、毎年言っていますね」と、MCを務めた石井が言う。他のプロたちも、いわゆる仕事モードではなく、心からその場を楽しんでいる様子が伝わってくる。

プロアマに出場するプロを見る機会は多いが、これほどみんなが“お義理”な仕事モードではない様子にはめったにお目にかかれない。

今回、初めて参加した北田瑠衣に話を聞くと、笑顔でこんな答えが返ってきた。「皆さんゴルフに対する向上心がすごいんです。スイングやスコアもそうだけど、何より『ゴルフができて楽しい』という喜びが伝わってきました。ゴルフって、年齢もそうだし、色々な障害があっても関係なく一緒にできるスポーツなんだな、と改めて感じました。こういうイベントがもっと増えて、みんなが知ってくれればいいな、と思います」。スピーチでは、こうも言って喝采を浴びた。「また来年も呼んでください」。北田の笑顔に嘘はなかった。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト