ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

イ・ボミの完全復活は間近 失っていたのはパワーではなくタイミング【辻にぃ見聞】

イ・ボミの完全復活は間近 失っていたのはパワーではなくタイミング【辻にぃ見聞】

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年7月16日 11時57分

■手首を意識しすぎてタイミングが点に 失っていたのはパワーではなくタイミング
左手首のポジションを注意したことで復調したと話したボミについて辻村氏は「リストだけでボールをコントロールしようとしていた」と見ていた。

「リストを返すことで頭がいっぱいだったので、真っすぐ飛ぶそうというインパクトのタイミングが点になっていたように見えました。これだと手首を返すわずかなタイミング以外では右にプッシュが出るか、左に曲がる巻き球が出てしまいます」(辻村氏)

クラブが遅れて下りていて、それをインパクトまでにヘッドが下りてくるのを間に合わせようとしていたため、手でクラブを戻そうとして、いわゆる手打ちとなっていた。当然、インパクトではタイミングを合わせにくくなり、パワーも伝わらないので、コントロールもパワーも低下していた。

「また、ダウンスイングでは上体の前傾角度が今までよりも少し起き上がっているように見えました。ヘソやグリップエンドの向きがボールよりも遠いところを指す理由の一つですね。このタイミングのズレは、振り遅れにつながるのでボールを右に打ち出しやすい傾向があります。しかもヘッドが垂れ、クラブフェースが開いた状態でインパクトを迎えるので、プッシュアウト気味に飛んでいくことが多かったはずです。それが怖くて無理につかまえようとすると、体の動きを止めてしまうので、やはり体とクラブのタイミングが合わなかったと思います」(辻村氏)

それが今は、構えたあと一度インパクトの型(右腰と右足が内へ入ってくる)をイメージしてからアドレスに入ることで、スイングでそのポイントに入っていくことができている。

「トップで作ったリストのかたちが解けるのが以前よりも球際になりました。この型ができるとフォロースルーを出すというよりは勝手に出て行くようになる。だからボールも飛ぶようになってきている。当然腰が止まってないから、下半身のパワーを伝えられているのです。失っていたのはパワーではなく叩けるポジション、そしてタイミングでした」(辻村氏)

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト