ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

アイアンわずか3本! UTで“置き換える” 表純子のクラブ選びから学ぶべきことは?【女子プロから学ぶセッティングのスパイス】

アイアンわずか3本! UTで“置き換える” 表純子のクラブ選びから学ぶべきことは?【女子プロから学ぶセッティングのスパイス】

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2019年9月4日 07時01分

こんなクラブセッティングだっていいんです!
こんなクラブセッティングだっていいんです! (撮影:米山聡明)
アマチュアゴルファーは女子プロのスイングを参考にした方が良いと言われている。なぜなら女子プロの平均的なヘッドスピードは、一般的な男子アマの平均値と同じ40m/s程度だからだ。

女子プロ67人のクラブセッティングをチェック【写真集】

だが、本当に参考できるのはスイングだけだろうか。女子プロたちも我々アマチュアと同じように「球が上がらない」、「スピンがかかりすぎてしまう」といった多種多様の悩みを抱えていて、それを矯正しているのは、スイングだけでなく14本のクラブたちなのである。

そこで、女子プロたちがクラブセッティングにしている、ちょっとした工夫=スパイスをピックアップ。クラブ選びの参考にしてきたい。今回は表純子のアイアンをユーティリティ(以下UT)に置き換えて使用するという選択について。

練習に打ち込んでいる表のキャディバックをのぞくと、一目で“ある異変”に気づく。それがヘッドカバーの多さだ。1、3、5番に加えて5HL(21°)とウッドだけで4本、さらにUTも4〜7番と4本が携えられている。アイアンは8、9、PWのわずか3本。極端ともいえなくもないセッティングを駆使し、“鉄人”はツアーを戦ってきた。

もともと今シーズン開幕時には、アイアンは7番からの4本だったが、「最近7UTを試したら、打ちやすいうえに、球が上がって止まるのですぐに入れました」と、2カ月ほど前に入れ替えを敢行した。「もともと(テーラーメイドに)頼んでいた7番ウッドの完成を待っていたんですけど、その前に『7番UTがアメリカから届いたけど試してみます?』って言われて。これを打つのは私しかいない、という話が出たみたいです(笑)」。“副産物”ながら自らに合うクラブを入手した。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    終了
    YANMAR HANASAKA Ladies
  5. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催中
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  6. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト