人気を高め、それを一過性のものにしないこと。競技人口を増やし、選手層を厚くすること。この課題に向けての継続的な努力こそ、すべてのスポーツ団体の使命といっても過言ではない。
ウッズとシブコの2ショット!【写真】
自国開催のワールドカップで、史上最高のベスト8という結果を出したラグビーワールドカップ日本代表チームは、そのことを肌でわかっているようだ。南アフリカ戦に敗れた後の彼らの言動の一部を見ただけでそのことは伝わってくる。
3度目で最後の大会と覚悟して臨んだ34歳の田中史朗は、テレビのワイドショーで「今、何をしたいか」を問われ、こう書いた。「普及活動」。すべてを犠牲にして臨み、日本中を感動の渦に巻き込んだ戦いの直後でこれを明言したのは、“冬の時代“を知っているからこそだろう。
堀江翔太もこんなことを口にしている。「2011年にニュージーランドでワールドカップを終えて帰ってきたら、記者は2、3人やったかな。今、目の前にこんなに(約200人)いることが信じられない。これを継続せなあかんと思います」。大会翌日、チームがそろった記者会見でのことだ。
爆発的な人気が出ているときこそ、おごることなくその先を考える。この視点が選手達にしっかりとある。競技を愛し、自分たちの先を考える。このチームの強さの奥底を見た気がした。
ウッズとシブコの2ショット!【写真】
自国開催のワールドカップで、史上最高のベスト8という結果を出したラグビーワールドカップ日本代表チームは、そのことを肌でわかっているようだ。南アフリカ戦に敗れた後の彼らの言動の一部を見ただけでそのことは伝わってくる。
3度目で最後の大会と覚悟して臨んだ34歳の田中史朗は、テレビのワイドショーで「今、何をしたいか」を問われ、こう書いた。「普及活動」。すべてを犠牲にして臨み、日本中を感動の渦に巻き込んだ戦いの直後でこれを明言したのは、“冬の時代“を知っているからこそだろう。
堀江翔太もこんなことを口にしている。「2011年にニュージーランドでワールドカップを終えて帰ってきたら、記者は2、3人やったかな。今、目の前にこんなに(約200人)いることが信じられない。これを継続せなあかんと思います」。大会翌日、チームがそろった記者会見でのことだ。
爆発的な人気が出ているときこそ、おごることなくその先を考える。この視点が選手達にしっかりとある。競技を愛し、自分たちの先を考える。このチームの強さの奥底を見た気がした。