ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「末恐ろしい逸材」 トッププロも舌を巻いた古江彩佳の“すごみ”はどこにある?【辻にぃ見聞】

「末恐ろしい逸材」 トッププロも舌を巻いた古江彩佳の“すごみ”はどこにある?【辻にぃ見聞】

配信日時:2019年10月23日 06時57分

■理にかなった古江のスイングを徹底解説

他のプロや、同じアマチュアの選手なども口々に「本当に曲がらない」と評する古江のショット。3日間でパー3を除く42ホール中34回フェアウェイをヒットし、パーオンも54ホール中43を記録するなど、データを見てもそれはうかがえる。だが、その数字以上に辻村氏の興味をひいたのが、やはり技術面だ。

「クラブをシャープに振って、まったく力みが見られないスイングです。ダウンスイングが外から入ってくることもなく、常にクラブがインサイドから出てくる。頭も上下左右の動きが少なく、キレイな回転運動のもとボールを打てていますね。だからこそフィニッシュもピシッと決まってきます」。辻村氏は、このように一連の動作を賞賛した。そして、このスイングが、「打ち出し角度も高く、飛んで止まるドローボール」を生み出していると続ける。

さらに古江のスイングのいい点を細かくひも解いてもらうと、こんなポイントが挙がった。それが、『美しいスイングプレーン』と、『フェースに長くボールが乗っている』こと。

「後方から見ると、スイングプレーンが正確で、再現性が高いですね。ここが外から入ってきてしまうと、インパクトの時に手で合わせたり、こねたりする原因にもなります。それに加えて、フェースにボールが乗っている時間が長いため、打点がよく、コントロールのいいショットが打てます。ドローヒッターだけど右にふかす球が少なく、しっかりとボールが内側に戻ってくるのは、こういう所に理由を見出せますね」

■小柄ながら飛距離が出る理由は?

関連記事

富士通レディースのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト