ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「SHIBUNOの若さがうらやましい」全英で36H戦ったA・ブハイが“あの瞬間”を証言

「SHIBUNOの若さがうらやましい」全英で36H戦ったA・ブハイが“あの瞬間”を証言

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2019年11月7日 19時34分

TOTOジャパンクラシック 事前情報◇7日◇瀬田ゴルフコース 北コース(滋賀県)◇6659ヤード・パー72>

米国女子ツアーの「TOTOジャパンクラシック」に、さきのラグビーW杯で優勝を果たした南アフリカ出身の選手が、注目のなか出場する。渋野日向子と「全英AIG女子オープン」の決勝2ラウンドをともに戦ったアシュレー・ブハイだ。

シブノさんとエリカさんが練習ラウンドでにっこにっこ【大会フォト】

渋野の全英制覇を見ていたファンなら記憶に新しい名前。話題となったのは、渋野の最終日最終ホールの壁ドンパットが決まった瞬間だ。テレビ画面に映し出されたのは、渋野よりも喜びを爆発させ、両手を大きくあげたブハイ。まるで自分のことのように喜ぶ姿に、日本のファンも「ありがとうブハイ」のコメントを寄せるほど、印象的なシーンだった。

そんなブハイが日本に来たとなれば、気になるのは「なぜあんなに大きなバンザイをしたのか?」。今更ながらブハイ本人に聞いてみた。「あのパットを決めたとしたら、自分だったらああいう風になると思う。自然にああなっていたの」。それだけ、あのパットが持つ意味が大きかったということ。外れればプレーオフになるところ、渋野が放ったパットはカップ反対側の壁に『ドン!』。優勝を決めた瞬間を自分に置き換えて考えていたという。

海外試合初参戦だった当時の渋野の印象はとにかく「攻撃的」。そんな渋野を見て思ったのは、「アグレッシブ。SHIBUNOとの2日間は楽しかった。すごくいい子で楽しい子。あのパットは、若さゆえだと思う。経験を積むとあそこまで打てないもの。若さがうらやましい(笑)」と、渋野の攻撃的なゴルフにツアー初優勝を阻まれたが、楽しい戦いだったと振り返ってくれた。

関連記事

TOTOジャパンクラシックのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト