ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

菊地絵理香はUT増で米トップ10入り 冬ゴルフはクラブでスコアメイク!?【女子プロから学ぶセッティングのスパイス】

菊地絵理香はUT増で米トップ10入り 冬ゴルフはクラブでスコアメイク!?【女子プロから学ぶセッティングのスパイス】

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年11月27日 10時13分

「芝が薄いことによってトップが増える人、あるいはダフリが増える人の両方がいると思います。ウェッジ選びでいえば、普段使っているバウンスが異なるものをセットアップしていると対応しやすくなります。ロフトピッチが離れている人は間に1本追加しておくことも有効ではないでしょうか? フェースを開いたり閉じたりなどの応用がミスを誘発しやすい時季なので、ロフトでカバーするのが主な狙いです。手がかじかむパターも鈍感になります。例えば好調時はブレード型でうまくいっている人でもオートマな大型マレットのパターをサブで用意したり、太さの異なるグリップを装着したスペアパターを持って冬使用パターを準備しておくのもいいと思います。理想でいえば、冬仕様クラブセットをもうワンセット持って当日に合わせたベストメンバーをつくって欲しいくらいです」(筒)

冬に合うクラブは分かった。とはいえいつも使っているクラブとどちらがいいのか。判断基準が欲しいところ。「冬に対する気候的な苦手意識の違いで多少は変わると思います。クラブセッティングの観点でいうと、絶好調に近い自分に基準を置いたクラブセッティングを行っている方は練習量が伴わない限り冬仕様のセッティングは必須です。一方、練習頻度が少ない方や自分の基準をあらかじめ低めに設定している方はシャフトスペックよりヘッドスペックを優しくした番手をセットアップしておくといいと思います」。つまり自分のポテンシャルギリギリのセッティングを春先から使っていたゴルファーは冬用を考えたほうがいいということ。

「冬ゴルフはスーパーショットの追求よりも戦略を楽しむ絶好の時季」と筒はいう。「寒いからやめよう」となる前に“冬ゴルフ”らしい楽しみ方、クラブの選び方を見いだすことで自分の特性を知ることができる。そうなると春先から違いが出せそうだ。

解説・筒康博(つつ・やすひろ)/プロコーチ・フィッター・クラフトマンとして8万人以上のアドバイス経験を生かし、現在は最先端ギア研究所『PCMラボ』総合コーチ、インドアゴルフレンジKzヘッドティーチャーを務める。ALBA本誌ギア総研をはじめ様々なメディアでも活躍している。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  2. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト