ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

おなじみ14本のなか“キラリと光った”工夫 渋野日向子の縦距離を合わせるための施策は?【勝者のギア】

おなじみ14本のなか“キラリと光った”工夫 渋野日向子の縦距離を合わせるための施策は?【勝者のギア】

配信日時:2019年11月25日 15時20分

先週の「大王製紙エリエールレディス」で最終日スタート時の2打差を逆転し、今季国内4勝目を挙げた渋野日向子。2週前に予選落ちを喫した際、多くの人に支えられていることを再確認し、「自分のためではなく、応援してくれる人たちのために勝ちたかった」と臨んだ試合で、見事その思いを結実させた。

チーム渋野、優勝でこの幸せそうな光景

その大会でバッグに入っていた14本は、もはやおなじみの“レギュラーメンバー”たち。「もともとクラブをあまり替えるタイプではない」と、契約を結ぶPINGのツアー担当者が語るように、構成は9月の「デサントレディース東海クラシック」優勝時と同じだ。

だが今週、ウェッジに工夫を施した。それがシャフトの変更。愛媛に入ってから52度、56度の2本のウェッジに「N.S. PRO 950GHネオ」を挿してテストを行い、そのまま試合でも使用した。

渋野を指導する青木翔コーチは、「ウェッジショットの際、縦距離が合っていないという違和感はずっとありました。さらに(伊藤園レディスで予選落ちした週の)日曜日の練習でノンプレッシャーの状況にも関わらずミスが見られた。それならばというので、本人にも説明したうえで交換しようとなりました」とその意図を説明する。3日目のラウンド後に渋野も「ショットはすごくいいのでチャンスは来ると思う」と、ショット面の手ごたえを語っていたが、その裏でこのような工夫が施されていた。

また今回3連勝中だった鈴木愛に続き、渋野が勝ったことでPING契約の選手が“4連勝”を達成。今季ここまでの38試合で、“チームピン”としての13勝目をつかんだ。
連載

勝者のギア

関連記事

大王製紙エリエールレディスオープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト