ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

人気のバロメーターはオフシーズンにあり 協会の対応は?【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

人気のバロメーターはオフシーズンにあり 協会の対応は?【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2019年12月10日 18時51分

もちろん、海外の試合に出場している場合は別だ。東京五輪出場を狙う選手たちが、できるだけ早くポイントを稼ぐべく、積極的に海外に挑むこともあるだろう。だが、これはオフの露出ではない。

メディアが積極的に取材しなければ露出できなかった以前と違い、イマドキは、いくらでも自分でアピールすることができる。他のスポーツやエンターテインメントも扱うテレビやスポーツ紙はとにかく、ゴルフ雑誌、ゴルフのウェブサイトなどは、とにかくネタ切れしないように選手たちのSNSを目を皿のようにして見ているはず。だから、積極的な発信をすれば、露出の頻度も高まることになる。

インスタのフォロワー数が、選手の人気をはかる一つの基準になりつつあるのが現在だ。たとえば、雑誌やムック本などで、意外な選手が取り上げられていたら、フォロワー数をチェックしてみるといい。

ツアーとしても同じことだ。海外の試合に出場している選手を積極的に取り上げ、結婚などの話題も本人が出していればツアーでも出せばいい。話題になること。露出すること。広報活動の基本中の基本だ。

こう考えてLPGAのオフィシャルウェブサイトを見ると、どんな感想を抱くだろうか。以前に比べればはるかに良くなった。だが、オフに入ってどれだけの情報がアップデートされるのか。今後の成り行きを見守りたい。

選手個人が、プライベートを大切にして露出を好まないのは本人の自由だが、ツアーとしてはそれではすまない。米国と欧州のツアーが提携するなど、風雲急を告げる世界女子ゴルフの世界。日本の女子ツアーはこの先、どう進んでいくのか。大人気の19年の後だからこそ、大事なのはこのオフシーズンと2020年。そのことを念頭に置けば、答えはおのずと見えてくるはずだ。(文・小川淳子)

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト