ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

「腹はくくりました」 河本結、米参戦へ不安なし!…も唯一の心配事は?

「腹はくくりました」 河本結、米参戦へ不安なし!…も唯一の心配事は?

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2019年12月14日 08時02分

イベントに登場した河本結 米ツアー参戦に今は一点の曇りなし
イベントに登場した河本結 米ツアー参戦に今は一点の曇りなし (撮影:ALBA)
河本結が、13日(金)に都内の小田急百貨店新宿店で行われたレッスン会とトークショー&サイン会に登場。ウェア&シューズ契約を結ぶ『キャロウェイアパレル』のイベント後に取材に応じ、来季出場権を獲得した米国ツアーに向けた今の胸中を明かした。

落書き…ではありません!【イベントフォトギャラリー】

レギュラーツアー本格参戦1年目のシーズン終了から約2週間。ツアー初優勝、米国ツアー出場権への挑戦など怒涛のように過ぎた日々もひと段落ついたが、まだイベント出演や渡米のための手続きなどで「バタバタ」の毎日を送っている。そのなかでも「できるだけトレーニングに行って、常に筋肉痛でいるようにはしています」と、最低でも週2回は体に負荷をかけコンディションの維持に励んでいる。そして、このまま息つく間もなく、米国生活に突入しそうだ。

年明け早々には渡米し、現地時間1月18、19日に行われる米LPGAの新人セミナーに参加。米ツアーの来季開幕戦で、過去2シーズンの優勝者のみが出場する「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」が開催されている裏で“ルーキーの心得”を学ぶ。それが終わると翌20日(月)に、こちらも出場選手が限られる2戦目の「ゲインブリッジLPGAアット・ボカ・リオ」のマンデートーナメント(主催者推薦選考会)にエントリー。ここで本戦出場権を争う予定だ。その後は1度日本に戻り、2月からの試合に挑んでいく。

ただ米国生活を送るうえでの準備は順調な様子。「アメリカで付いてくれるマネージャーも決まって、トレーナーもメドが立ちました。あとは私の技術だけ。練習あるのみですね」。徐々に足下は固まりつつある。

オフの課題については「全部話そうとすると1時間は必要」と笑うが、最優先で取り組むのが「ショートゲーム」だ。自分の今季のスタッツを見返し、59.2742%で56位と見劣ったリカバリー率に注目。この改善に加え、飛距離アップに向き合っていくつもり。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト