ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子

明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント※開催中止

日程 2020年3月13日-3月15日賞金総額

なぜ“延期”ではなく“中止”?数試合ではなく1試合ずつ発表? JLPGAの見解

なぜ“延期”ではなく“中止”?数試合ではなく1試合ずつ発表? JLPGAの見解

配信日時:2020年3月13日 12時05分

鈴木愛、渋野日向子と写る小林浩美会長
鈴木愛、渋野日向子と写る小林浩美会長 (撮影:村上航)
13日(金)、3月20日から開催予定だった国内女子ツアー「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」(鹿児島高牧CC)が、新型コロナウイルスの影響で中止になることが発表された。これで国内女子ツアーは3試合連続で中止となる。

昨シーズンの女子プロのドレス姿を一挙公開中!【女子プロドレス選手権】

その発表の数時間前にアメリカでも動きがあった。米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」が2日目以降は“無観客試合”となること、「コラレス・プンタカナ リゾート&クラブ選手権」の延期を発表(のちに「ザ・プレーヤーズ選手権」から4月第1週の「バレロ・テキサス・オープン」までの全4試合のキャンセルも発表)。そして米国女子ツアーは海外メジャー「ANAインスピレーション」を含む3試合の延期を発表した。

ここで気になるのは米国男女ともに“延期”という措置を取ったのに対し、国内女子ツアーはすべて中止。しかも、海外はまとめて数試合発表したのに対して日本は1試合ずつギリギリの発表だった。

延期ではなく中止としたことに大して日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は「物理的に空き週がないので中止という判断になりました」とコメント。まとめて発表しないことに関しては「大会ごとに主催者が変わるので、1つ1つ発表をする形になります」と説明している。

そのほか、発表がギリギリとなることに関しては「今日まで協議を続けての発表となりました」と時間が許す限り話し合ったと回答。「アクサレディス(3月27日〜29日、UMKカントリークラブ)」の開催についても「現時点ではなんとも言えません」とだけ答えた。

関連記事

明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント※開催中止のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト