ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

スイングの見本は米5勝のミンジー・リー 左のお腹から切り返せ【三ヶ島かな改造計画】

スイングの見本は米5勝のミンジー・リー 左のお腹から切り返せ【三ヶ島かな改造計画】

配信日時:2020年4月20日 11時30分

一番意識しているという切り返し 理想形はミンジー・リーだ
一番意識しているという切り返し 理想形はミンジー・リーだ (撮影:岩本芳弘)
今季から渋野日向子らを指導するプロコーチの青木翔氏に師事した三ヶ島かな。青木氏は三ヶ島の過去のスイングを「せっかく体は強いのに10%くらいしか使えていない」と評した。そこで、残り90%を使えるスイングにするべく、このオフから取り組んでいる。

これが左のお腹から動き出すミンジー・リーの切り返し!【連続写真】

タッグを本格的に結成して約4カ月。タイでの合宿を経て、スイングは見違えるようになった。特に変わったのは球筋だ。「自分ではドローだと思っていたんですけど、フェーダーだったみたいです」と思い切ってスイッチしたという。その手ごたえは上々のようで「毎年オフは焦るものなのに、今年は楽しみが多くて、逆に不安になります(笑)」と言い切っている。

だが、どうして青木氏は三ヶ島の球筋を変えたのか。「去年の10月の試合で見ていた時にいいショットのときは気持ちフェードがかかった球でした。なのに、後で球筋を聞いてみたら“ドローです”って言われて。“えっ!?”って思いましたよ(笑)」。青木氏には三ヶ島が自分をドローヒッターだと思い込んでいたため、手先で無理やりドローをかけにいっているように見えていたという。「ボールを左に置いて、かち上げるような感じでしたね」。

そんな青木氏が、三ヶ島にフェーダーのお手本として挙げたのがミンジー・リー。そもそもミンジー・リーとはどのような選手なのか。

オーストラリアのパース出身のミンジーは14年にプロ転向すると、ルーキーイヤーの15年に「キングスミル選手権」で早速ツアー初優勝を果たすなど、これまで米ツアー5勝。現在世界ランキングは8位につけている。ちなみに1996年生まれで三ヶ島と同じ年である。なかでも優れているのがショット力だ。パーオン率が18年は3位、19年は6位と米ツアーでもトップクラス。同じく米ツアーで戦う畑岡奈紗が「試合でも練習場でもいつ見てもスイングのテンポが一緒」と抜群の安定感を誇る。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト