ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

ゴルフのイメージを変える必要性【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

ゴルフのイメージを変える必要性【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2020年4月29日 07時00分

米国コースでもクラブハウスはクローズというところも
米国コースでもクラブハウスはクローズというところも (撮影:GettyImages)
ゴルフとはどんなスポーツか。そのことをノンゴルファーに知ってもらうことの必要性を、こんな時だからこそ痛切に感じる。

日本ジュニア出場時の河本結 変わる?変わらない?【写真】

天変地異。ウイルスの感染拡大。戦争…。当たり前のことが当たり前でなくなる世界は、突然、訪れる。物理的にスポーツどころではない事態は別として、人々が日常生活を送りながら事態の打開を待つ今回のような場合、人々の理解が及ばないと必要以上に白眼視されてしまう。

正常でない状態が長引けば長引くほど不安やストレスは大きくなり、他人を攻撃し始める。現在の日本は「感染拡大防止のため他人との接触を8割減らしながらも、健康のために運動はしてください」という状態。テレワークの増加によって運動不足になった人々は、散歩やジョギング、筋トレなどに精を出す。それも、大勢で集わず、人の少ない場所を選び、ソーシャルディスタンスを保ちながら…。

ゴルフ場や屋外ゴルフ練習場は、一部地域を除き、営業自粛要請対象になっておらず、営業を続けているところも多い。もちろん、感染リスクゼロとはいい切れないが、リスクを最小限に抑える努力をそれぞれがした上で、だ。クラブハウスの利用を最小限にし、スループレーを増やし、カートでもゴルファー同士が接近しすぎないようにする。ピンは抜かず、バンカーレーキも使わないなど、さまざまな方策の導入で楽しむこともできる。

ゴルファーからは「人が多く正面から大きく息を吐く人が次々に来る公園や遊歩道のジョギングよりはるかにリスクが少ない」という声もあるほどだ。ラウンド後のパーティーや食事会などをしないのはいうまでもない。大きな移動を伴わず、車で同乗は家族だけというところまで気を使えば、確かにリスクは大きくない。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト