ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

貯金を切り崩して生活 出場資格への不安も…【ゴルフ界の今】

貯金を切り崩して生活 出場資格への不安も…【ゴルフ界の今】

配信日時:2020年5月4日 12時01分

試合中止が続く中の選手の胸中は?
試合中止が続く中の選手の胸中は? (撮影:福田文平)
新型コロナウイルスが依然猛威をふるうなか、他のプロスポーツ同様、ゴルフトーナメントも世界中で延期・中止が続いている。日本でもその影響は大きく女子ツアーは6月の「ヨネックスレディス」までスケジュールが白紙になった。そんななか、“開幕”を待ちわびるのはファンだけではなく、選手には切実な問題も。そこで苦難に立ち向かう女子プロの但馬友に現状について話を聞いた。

渋野日向子が動画で実践! 家でできるストレッチを真似しよう【動画】

昨年のステップ・アップ・ツアー「かねひで美やらびオープン」で初優勝を挙げて、今季QT35位の資格でレギュラーツアーに参戦するはずだった但馬。開幕からスタートダッシュとはいかず、感染拡大による試合中止を受けて妹と住む拠点の兵庫県から帰省。今は実家のある大分県を拠点にラウンドや練習、トレーニングに励んでいる。

トーナメントの賞金がメインの収入源となるゴルファーにとって、試合の中止は死活問題だ。但馬もスポンサーから契約金をもらっているものの、「とてもありがたいことなのですが、そのぶん出ていく金額も少なくないので…」と苦しい状況だという。

「優遇してくださるところもありますが、場所によっては1日の練習で3000〜5000円くらいかかるところもありますし、トレーナーさんにお願いしているのでそのぶんの支払いもあります。もちろん試合が始まったとしても、予選を通らなければ賞金は入ってきませんから転戦費が出ることも考えていなければいけません。そうなると、ある程度は残しておかなければいけないぶんもあります。それを踏まえつつ、今は貯金を切り崩して生活しています」

例年のオフはトーナメントとは関係のないプロアマに呼ばれることでの臨時的な収入もあったが、今は企業もプロアマを行うことはできない。「昨年のオフにプロアマに出させていただいて貯めたお金で、今年に入ってタイに合宿に行ったのですが、そのときは当然ですけどこういう状況になるとは思ってもいなかったので…。開幕戦から試合があると思ってお金を使っていました」と悲痛な思いを語る。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト