ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

イ・ボミの最新クラブセッティング ドライバーとアイアンを“おニュー”にチェンジして復活優勝を目指す

イ・ボミの最新クラブセッティング ドライバーとアイアンを“おニュー”にチェンジして復活優勝を目指す

配信日時:2020年6月16日 17時00分

日本よりも早く再開された韓国女子ツアーでは、新しいドライバーとアイアンでプレーした
日本よりも早く再開された韓国女子ツアーでは、新しいドライバーとアイアンでプレーした (撮影:GettyImages)
2011年に日本女子ツアーにやってきたイ・ボミ(韓国)。2015年、2016年と2度の賞金女王に輝き、これまでにツアー通算21勝を挙げている。この2年勝ち星に恵まれていないが、確実に調子を取り戻してきている。復活優勝が期待される今年のイ・ボミのクラブセッティングを見てみよう。

早く試合ではじけるボミスマイルが見たい【写真】

バッグを見てみると、昨年とはガラッと変わって最新モデルが並んでいる。ボミは2013年に本間ゴルフと契約して今年で8年目を迎える。クラブを選ぶときのこだわりとは何か、本間ゴルフのツアー担当、井上友之氏に聞いた。

「こだわりはいっぱいあります。意外と玄人好みでシャープに見えるヘッドが好きですね。ボミプロはいつも『かっこいいヘッドが好き』と言っています。アドレスに入ったときに違和感なくしっくりくるもの、モジモジしないのが一番です。グリップの感触に対してもすごく敏感で、しっくり握れるまで何度も入れ替えることもあります。データ的に同じものを作っても自分の感覚と違うと使わない。ちょっとの違いを感じられる選手の一人です」

■ドライバーは“シャロー”よりも“ディープ”が好き

ドライバーは最新モデル『TR20』で、ピンクのワンポイントの入ったイ・ボミ仕様。大きさは460ccではなく、小ぶりな440ccを選んでいる。「オフの間、アメリカで460と440を両方テストしてもらいました。ボミプロは460のシャローバックでボールが上がりそうな感じより、440のディープフェースで洋ナシ形状のコントロール性が高いヘッドが好きなんです。『TR20』は実際パフォーマンスが良くて、「いい音がするし、ボールがつぶれる感じがあっていい」と打感も高評価でした。あと、ロフトは10.5度から9.5度に変更しています。9.5度でも十分に高さがあり、弾道も強かったですね」(井上氏)。シャフトは昨年から少し先が走る系に替えていて、ボミ本人は最後の一押しが気に入っている。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト