ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

ほんのわずかの差… 渋野日向子の全英AIG制覇は出場権が最大の鬼門だった!?【現場記者の“こぼれ話”】

ほんのわずかの差… 渋野日向子の全英AIG制覇は出場権が最大の鬼門だった!?【現場記者の“こぼれ話”】

配信日時:2020年6月20日 12時00分

ほんのわずかの差… ピカチュウも助けてくれた?
ほんのわずかの差… ピカチュウも助けてくれた? (撮影:福田文平)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内だけでなく世界各国で中止が余儀なくされているゴルフトーナメント。なかなか試合の臨場感を伝えることができない状況が続いています。そんな状況のなか、少しでもツアーへの思いを馳せてもらおうとツアー取材担当が見た選手の意外な素顔や強さの秘訣、思い出の取材などを紹介。今回は全英前のバタバタ劇について。

しぶこがボールに絵を描いた!【#STAYHOME動画】

一年前の「アース・モンダミンカップ」は本当にバタバタでした。大会終了後に第一回リランキングがあり、賞金ランキング5位までの選手に「全英AIG女子オープン」への出場権が決まるわけですが、何せ賞金総額2億円(優勝3600万円)という当時のツアー最高額の試合。全英には30名近い選手が可能性を残し、リランキングに至ってはその時点で獲得賞金がゼロの選手でも単独12位に入れば、2018年度の実績でいえばリランキング40位のボーダーである320万円を獲得できるという、まさに誰がどこから来るか分からない状態でした。

さらに例年にない部分でいえば、賞金ランキング上位勢がこぞって全英出場の意思を示したことです。例年では上位勢でも出場を見送る選手が何人かおり、“どこまで繰り下がるか”を確認するという大変さがあったのですが、今回に限ってはほぼ全員が「行きたい」と口にしており、開幕前の状況は以下の通りでした(比嘉真美子プロは出場権を持っていました。申ジエプロもも持っていますが日本ツアー賞金ランキングの資格が優先)。

アース・モンダミンカップ開催前の賞金ランキング】
1位:鈴木愛(6297万1999円)
2位:申ジエ(5380万7332円)
3位:上田桃子(5119万7499円)
4位:勝みなみ(5013万1332円)
5位:河本結(46,659,000円)
6位:イ・ミニョン(46,085,799円)
7位:比嘉真美子(44,911,000円)
8位:渋野日向子(40,718,570円)
9位:穴井詩(40,625,416円)
10位:ペ・ソンウ(36,856,666円)

誰が5位以内に入ってもおかしくない状況のなか、渋野日向子プロの賞金ランキングは8位で、今大会単独7位が出場への最低条件とかなり厳しい状況でした。それでも、渋野プロは3日目を終えて首位とは7打差ついたものの6位タイと好位置につけます。ですが、原英莉花プロは賞金ランキングこそ下でしたが、大会では優勝争い。誰が飛び出すかわからず、まったく予断を許しません。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト