また、ネット中継のページへの、導線が少ないのは残念だった。「どこでやっているか分からない」、「見方が分からないから教えてほしい」という声が各所から聞かれた。せっかくの開幕戦でのネット中継なのだから、JLPGAのサイトだけでなく、大手ポータルサイトにバナーを出すなど老若男女問わず届くように、もっと大々的に告知しても良かったのではないか。
さらには、お気に入りの選手がいても、現状だとその選手をなかなか見ることができないのも改善点だろう。例えば人員を増やし各ホールごとの中継にすれば“推しメン”をずっと見ていることもできるし、様々な選手を見たいというニーズにも対応できるだろう。これは「Tポイントレディス」ですでに行っており、技術的に不可能ということはない。
とはいえ、視聴者のコメントを見る限り概ね好評を得たようだ。「プロって、もっとフェアウェイキープするもんだと思ってた。案外、右行ったり左行ったりしてますね」といったコメントに代表されるようにコース内では上位選手だけでなく、下位選手にもさまざまなことが起きている。放送時間の限りのないネット中継だからこそ、さまざまな状況を映せる。アマチュアゴルファーに参考になることはもちろん、意外とプロを身近に感じた人もいるかもしれない。そういったこれまでにない側面もしっかりと画面を通して伝わってきた。
だからこそ、これをベースにブラッシュアップできれば、さらなるファン獲得につながる未来も見えてくるはずだ。今回のネット中継は、コロナ以後のゴルフトーナメントの新たなコンテンツとしての可能性を十分に示してくれたと言えるだろう。
さらには、お気に入りの選手がいても、現状だとその選手をなかなか見ることができないのも改善点だろう。例えば人員を増やし各ホールごとの中継にすれば“推しメン”をずっと見ていることもできるし、様々な選手を見たいというニーズにも対応できるだろう。これは「Tポイントレディス」ですでに行っており、技術的に不可能ということはない。
とはいえ、視聴者のコメントを見る限り概ね好評を得たようだ。「プロって、もっとフェアウェイキープするもんだと思ってた。案外、右行ったり左行ったりしてますね」といったコメントに代表されるようにコース内では上位選手だけでなく、下位選手にもさまざまなことが起きている。放送時間の限りのないネット中継だからこそ、さまざまな状況を映せる。アマチュアゴルファーに参考になることはもちろん、意外とプロを身近に感じた人もいるかもしれない。そういったこれまでにない側面もしっかりと画面を通して伝わってきた。
だからこそ、これをベースにブラッシュアップできれば、さらなるファン獲得につながる未来も見えてくるはずだ。今回のネット中継は、コロナ以後のゴルフトーナメントの新たなコンテンツとしての可能性を十分に示してくれたと言えるだろう。