ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

永井花奈の最新クラブセッティング 「振れてるか、振れてないか」季節によってシャフトがよく替わる!?

永井花奈の最新クラブセッティング 「振れてるか、振れてないか」季節によってシャフトがよく替わる!?

配信日時:2020年8月25日 07時00分

「ボールが楽に上がることが最大の理由ですかね。もちろん020でボールが上がらないわけではないのですが、高さを出しながら飛距離も落とさずできるなら、その方がピンを攻めやすくなると考えています」(松下氏)。『RMX 020』と『RMX 120』ではヘッド素材が異なるので、永井本人はそんなに違和感はないそうだ。飛ばすタイプではない永井にとって、アイアンの高さの確保は、ツアーの硬いグリーンでボールを止めるために必要なことなのだろう。

■ウェッジはグースネックが好き

永井はアプローチには定評があり、リカバリー率(パーオンしないホールで、パーかそれよりも良いスコアで上がる確率)では、毎年上位に名を連ねている。一昨年は65.9843%で8位、昨年は65.5763%で9位だった。そんな永井が使うウェッジはヤマハのプロトタイプ。どんなウェッジなのか? 「永井プロの好みはグースネック。ストレートネックよりもボールがフェースに乗る感覚が出るようです。市販のヤマハのウェッジはストレートネックなので、永井プロの好みに合わせてグースネックに仕上げています」と松下氏はいう。

永井は飛距離が出る方ではないが、ドライバーは曲がらず、アイアンも正確。そしてリカバリー率も高い。だから成績も安定している。「昨年は飛距離を求めて、模索したまま終わってしまった」という永井だが、オフは辻村コーチの元で、「すべてのクラブで曲がらないのが武器」と原点に立ち返った。“黄金世代”の1つ年上の23歳は、17年以来のツアー2勝目をしっかり見据えている。

【永井花奈のクラブセッティングと番手別飛距離】
DR:RMX 120 10.5度 AUGAg 4(S) 230y
3W:EPIC FLASH SUB ZERO 15度 Tour AD TP-5(R1) 195〜200y
5W:ONOFF KURO 18度 Tour AD TP-5(R1) 180〜185y
7W:ONOFF KURO 21度 Tour AD TP-5(R1) 175y
5U:816 H1 23度 Tour AD HY-75(R) 165y
6U:816 H1 27度 Tour AD HY-75(R) 155y
7I:RMX 120 N.S.PRO 750GH(R) 145y
8I:RMX 120 N.S.PRO 750GH(R) 135y
9I:RMX 020 N.S.PRO 750GH(R) 125y
PW:RMX 020 N.S.PRO 750GH(R) 110y
48度:RMX prototype  N.S.PRO 850GH(R) 100y
52度:RMX prototype  N.S.PRO 850GH(R) 90y
58度:RMX prototype  N.S.PRO 850GH(R) 70y
PT:SIGMA2 KUSHIN C

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト