ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

12・22気になるJLPGA選挙の行方【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

12・22気になるJLPGA選挙の行方【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

配信日時:2020年12月1日 18時00分

小林浩美体制はまだ続くのか?
小林浩美体制はまだ続くのか? (撮影:岩本芳弘)
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の小林浩美体制はまだ続くのか?

メジャー連勝!原英莉花のドライバーショット【連続写真】

8人の立候補者が出揃い、12月22日に理事が改選となるJLPGA。現副会長の原田香里理事が立候補を見送ったため、当初の立候補者は小林浩美会長以下現職の6人だけ。定員の7人を満たすことができなかった。再公募の結果、小田美岐、飯塚由美子の2人が名乗りを上げた。

8人のうち1人が落選することになる今回の選挙は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、郵送とオンラインによる投票となる。投票期間は11月26日から12月21日まで。すでに各候補の所信表明と要項、投票用紙が会員に配布されている。会長は、理事に選出された7人の互選で決定する。

2010年の選挙で会長に選ばれ、11年から5期10年にわたって続いてきた小林体制。前回の選挙以前からは、放映権を自分たちで持つ方向で動き出していた。今年に入ってからは、各大会の主催も自分たちでする方向で交渉を始めている。また、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3カ月以上も試合が行えず、その後もすべて無観客と言う未曽有の自体にも追い込まれている。小林会長はじめ現理事たちは、これらの様々なことへの対処の仕方について、選挙で信を問われることになる。

立候補者は、小林、寺沢範美、松尾恵、松尾貴子、森本多津子、浅田真弓の現理事6人と、前出の小田、飯塚。ツアー6勝で、現在はテレビ解説でもおなじみの小田は小川美智恵会長時代の1993-94年に理事経験がある。ツアー優勝こそないが、ジュニアへのレッスンなどに力を入れている飯塚は、立候補経験はあるが、理事は未経験だ。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト