ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

当たり前が消えた日 2020年の苦闘を糧に【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

当たり前が消えた日 2020年の苦闘を糧に【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

配信日時:2020年12月29日 18時00分

シーズンは2021年と統合される長いものになり、目標設定も変えざるを得なくなった。幸い、2021年も2020年に予定されていたのとほぼ同じ試合数が予定されている。しかし、冬を迎えてウイルスが再び猛威を奮い始めている。感染力の高い変異種が広がり、海外との往来も再び閉じていく。国内の自粛ムードも高まる年末年始を迎えた。

1年延期されたオリンピック開催にも黄信号が灯る。ツアーは開幕戦から有観客の方向で動いていると聞くが、感染状況次第ではどうなるかわからない。先の見えない時間は続く。アスリートにとって、試合のできない時間は、とてつもなく長い。目標がはっきりしないまま体を動かし続け、考え続けるには、強靭な意志の力が必要だ。

2020年をどう過ごし、何が変わり、変わらなかったか。自分自身と向き合い、いらないものを削ぎ落とし、必要なものを確認する作業がどれだけ進んだか。世界中の人々が改めてこの問いを突き付けられている。実力がすべてのアスリートたちは、特にそれが顕著なはずだ。

『当たり前の日常』など、本当はあり得ない。誰もが子供のままではいられないし、いつの間にか親は老いていなくなり、子は育ち、巣立っていく。年齢を重ねれば体力も気力も衰え、若い頃には想像もしなかった事態に直面する。時は一刻も止まることなく流れ、人間は常に変化にさらされている。そんなわかり切ったことを、改めて考え直した1年が暮れていく。

現在、最強の敵がウイルスなのは確かだが、それに伴って立ちはだかる”人災“や、人々の本質もあぶり出されている。方針のはっきりしない政策、自粛というムード、メンツばかりを気にするスポンサー、リスクばかりを恐れて決断できないツアー…。社会にたくさんのハードルがあるように、ツアーにも多くの障害がある。開催そのもの、観客の中でのプレーを実現することはできるのか。

一つ一つ、それを越えていかないことには前には進めない。旗を振り、先導する者の責任は重い。それだけでなく、一つ一つの歯車を忍耐強く動かし続けるための果てしない作業も必要だ。その上に立ち、プレーする選手たちは、ひたすら準備に励むしかない。『当たり前』などなく、舞台で演じることができるのは特別なことだという意識することができれば、将来への大きなステップとなる。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト