ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

スライサー必見! 松田鈴英は背中の「グニャッ」で、トップの位置が高くてもインから下ろせる【目澤&黒宮のスイング鑑定団】

スライサー必見! 松田鈴英は背中の「グニャッ」で、トップの位置が高くてもインから下ろせる【目澤&黒宮のスイング鑑定団】

配信日時:2021年2月16日 11時46分

背中の「グニャッ」でインから下ろせる!
背中の「グニャッ」でインから下ろせる!
新世代のツアープロコーチ、目澤秀憲と黒宮幹人。学年は1つ違いだが、ともに今年で30歳を迎える。目澤は河本結のコーチとして2019年のツアー初優勝に貢献。そして最近では松山英樹と契約して、大きなニュースとなった。また、黒宮は松田鈴英のスイングに安定感をもたらし、18、19年と2年連続のシード獲得をサポートした。世界最先端のスイング理論にも精通している目澤&黒宮に、「松田鈴英はトップの手元の位置が高いのに、なぜインから下ろせるのか」について解説してもらおう。

_______________________________


これが背中の「グニャッ」!一連の流れで【連続写真】

黒宮 この選手は、目澤さんが解説してください(笑)。

目澤 スイングはむちゃくちゃいいところがあるのに、何で勝てないんだろうっていつも思うよ。まず、アドレスのバランスが良い。バックスイングは少し河本結さんと似ているけど、フェースをシャットに(閉じ気味に)使えている。松田さんの方がもっと左右の腕のテンションが変わらずに上げられていますよね。

トップの胸の伸展もきれい。正面からバックスイングを見たときに、良い意味で右腕がずっと左腕の上にある人は少ないですからね。頭はこんなに動かなくて、「どこからでも何でもできます」という感じです。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト