ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

“歓喜の涙”は何回見られる? 初優勝が期待される選手たち【21年女子ツアー丸わかり】

“歓喜の涙”は何回見られる? 初優勝が期待される選手たち【21年女子ツアー丸わかり】

配信日時:2021年2月23日 15時00分

同級生につづけ! 初優勝が期待される選手を少しだけ紹介
同級生につづけ! 初優勝が期待される選手を少しだけ紹介 (撮影:村上航)
3月4日に開幕する「ダイキンオーキッドレディス」で幕を開ける2021年の国内女子ツアー。だが、今年は例年にない特別なことが多い年。ということで「21年の女子ツアーで知っておきたいこと」を予習・復習しておこう。今回は初優勝が期待される選手たちに注目する。

安田祐香…私服姿だとイメージが激変!

若手の活躍が目立つ昨今の女子ツアー。昨年もその例にもれず、特にルーキーたちが何度も優勝、または優勝争いを盛り上げた。笹生優花が初優勝を含む2勝を挙げれば、古江彩佳もプロ初勝利を含む3勝と強さを発揮。さらに西村優菜も「樋口久子 三菱電機レディス」で1勝目を手にした。こうなるとやはり21年は、ほかの同世代や、同期選手たちからも目が離せなくなりそうだ。

そんななか、やはり大きな期待が寄せられそうな名前として、プラチナ世代の中心選手の一人・安田祐香が挙げられる。昨年は頸椎(けいつい)捻挫の影響でツアーを一時離脱する苦しい時期も過ごしたが、それも徐々に回復。このオフはショートゲームの強化などに加え、ケガをしない体づくりにも取り組んだ。「しっかりチャンスにつけ、初戦から上位争いをしたいです」と開幕前から気合も十分。「60点」の自己採点をくだした昨年からの“巻き返し”をはかりたい。

また笹生と同学年の西郷真央、山下美夢有もおもしろい存在だ。西郷は昨年の開幕戦から2試合連続で最終日最終組入りを果たし、優勝争いを経験。この冬はジャンボ邸をメイン拠点として、徹底的に仕上げてきそうだ。また山下も序盤こそ予選落ちが続いたが、徐々にツアー生活にフィット。2度のトップ10入りなど、随所で存在感を発揮した。この“高卒ルーキー”たちにも注目したい。

もちろん奮起を誓うのは若手だけではない。25歳の木村彩子は「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」2位タイなどの活躍もあり、現在賞金ランクでも14位につける。今年、悲願を達成してもなんら不思議ではない。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト