ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

小祝さくらは『コークスクリュー・キック』でぶっ飛び! 「地面の力がボールに伝わります」【ゴルフの飛距離アップ】

小祝さくらは『コークスクリュー・キック』でぶっ飛び! 「地面の力がボールに伝わります」【ゴルフの飛距離アップ】

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2021年2月27日 16時05分

インパクトに向かって、内側にひねりながら右足を伸ばしていく
インパクトに向かって、内側にひねりながら右足を伸ばしていく (撮影:福田文平)
女子プロのスイングを見ると、ほとんどの選手が頭を右に残したビハインド・ザ・ボールでインパクトしている。これを真似しようとすると、あおり打ちになり、右に大きくボールが飛び出したり、左に急激に曲がって林に突き刺さったりする。昨年、ツアー2勝目を挙げて、現在賞金ランキング4位につけている小祝さくらに、あおり打ちにならないドライバーの打ち方を聞いてみた。

練習の虫、小祝さくらのドライバーは飛んで曲がらない!【連続写真】

「あおり打ちにならないために、私が意識しているのは右ヒザを伸ばす動きです。右ヒザが前に出ると体全体が右に傾き、あおり打ちになりやすいんです」。そう話す小祝のドライバースイングを上から見てみると、ダウンスイングでは一瞬、右ヒザが前に出るが、インパクトに向かって後方に伸びていくのがわかる。

このとき、小祝はただ右足を突っ張っているわけではない。「右足を内側に倒すようにして踏ん張りながら、右足を伸ばしています。スイング中はおヘソと両足の拇指球(親指の付け根)で体を支えているんです。すると、地面の力がボールに伝わりやすくなります」。小祝は、内側にひねりながら地面を蹴る『コークスクリュー・キック』のような右足使いで、力強いショットを連発していたのだ。

しかし、蹴ることだけを意識すると、今度は上体が左に突っ込んで、スイング軸がブレてしまう。「私は大きく体重移動しようとするのではなく、両足の内側で体重移動するイメージでスイングしています」。だからスイング軸が安定して速く回れる。小さな体重移動と大きな蹴りで、今年も小祝はビッグドライブを連発してくれそうだ。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    終了
    YANMAR HANASAKA Ladies
  5. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催中
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  6. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト