ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「6月末まで帰らない」 渋野日向子に長期転戦を決断させた米女子ツアーの“新制度”

「6月末まで帰らない」 渋野日向子に長期転戦を決断させた米女子ツアーの“新制度”

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2021年3月27日 07時30分

<アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 初日◇26日◇UMKカントリークラブ(宮崎県)◇ 6568ヤード・パー72>

この大会を終え米国ツアー転戦に入る渋野日向子。来週の海外メジャー「ANAインスピレーション」(4月1〜4日)出場後のスケジュールも、徐々に明らかとなった。3アンダーで終えた「アクサレディス」初日のラウンド後、渋野は「今は6月末まで(日本に)帰らない想定」ということを明言した。

渋野日向子のニュールーティン【写真】

その話によると、まずANAインスピレーションの2週後にハワイで行われる「ロッテ選手権」(4月14〜17日)に出場。そこからシンガポールの「HSBC女子世界選手権」(4月29日〜5月2日)、「ホンダLPGAタイランド」(5月6〜9日)とアジア2連戦を戦っていく予定。

さらに「全米女子オープン」(6月3〜6日、カリフォルニア州)まで期間が空くが、そのあいだも「帰らず練習する」と現地に滞在。“6月末”という言葉から、「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」(6月24〜27日)までを見据えていることがうかがえる。そしてこの決断の理由には、昨年12月に米女子ツアーが発表した制度が大きく関わっている。

今季からツアーは翌年の出場権を得るために、従来の賞金ランキングではなく、CMEポイントを導入することが決まっている。米国男子ツアーのフェデックカップスポイントと同様の考え方だ。そしてその規定のなかには、ツアーメンバー外でも出場した大会のポイントの合計で40位以内に入れば、“ノンメンバー40"というカテゴリーで2022年の出場権を得ることができると記載されている。

関連記事

アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 2021のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催中
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ

おすすめコンテンツ

関連サイト