ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

節目の年の追悼セレモニーに落胆 風化させないためにもう少しやり方を【記者の目】

節目の年の追悼セレモニーに落胆 風化させないためにもう少しやり方を【記者の目】

配信日時:2021年4月19日 17時22分

今年で熊本地震から5年が経過した。震災発生時の2016年4月14日午後9時26分頃。著者は「KKT杯バンテリンレディス」開幕前日の取材を終え、熊本市内のホテルに戻ったところで、大きな揺れに遭遇した。

熊本地震発生時の街の1コマ…マネキンが倒れるブティック

身の危険を感じ、すぐにホテルを飛び出したのだが、コンビニの商品は棚から落ち、ブティックのマネキンは倒れ(人が倒れているかと思った)、道路には人があふれる混乱状態。余震への恐怖もおさまることはなかった。後に本震と言われる4月16日の揺れの前には帰京したのだが、今でも熊本に来るたびにあの時のことは思い出される。

そして今年は、新型コロナウイルス、豪雨による水害とそれ以降にも行った様々な困難を乗り越えての開催だった。だからこそ、今回のスタート前に1番ホールで行われた追悼セレモニーには落胆せざるを得なかった。選手、特に熊本県出身者が参加しているように感じなかったからだ。

日本女子プロゴルフ協会の副会長である松尾恵をはじめ、コース、各スポンサーの重鎮は出席したが、選手はアウトコース1組目の3人のみ。そのほかの選手は、コース全体のアナウンスでその場で起立して黙とうをしただけ。しかも、出席した3人のうち熊本県出身は豊永志帆のみだった。

選手たちが悪いと言っているのではない。ゴルフは選手によってスタート時間が違う競技だし、参加することで活躍できなくなるのであれば元も子もない。活躍して頑張る姿を見せることで熊本を元気にすることも大事。ただ、試合への負担をかけない範囲で、このセレモニーをアピールするため、もう少し何とかならなかったのかということだ。

関連記事

KKT杯バンテリンレディスオープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト