ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

メジャー並みの難易度を攻略 勝みなみのアマも意識したいパッティングのセットアップ【辻にぃ見聞】

メジャー並みの難易度を攻略 勝みなみのアマも意識したいパッティングのセットアップ【辻にぃ見聞】

配信日時:2021年6月1日 19時07分

芯を外さないパッティング 全米女子オープンでも期待したい!
芯を外さないパッティング 全米女子オープンでも期待したい! (撮影:村上航)
今年から4日間大会となった「リゾートトラストレディス」は勝みなみの優勝で幕を閉じた。ジャック・ニクラス設計のセントクリークゴルフクラブで2年ぶりの勝利を挙げることができたのか。上田桃子や小祝さくらのコーチを務める辻村明志氏が解説する。

大ジャンプみなみ この身体能力です!【大会フォト】

■ニクラス×塩谷育代が生み出す戦略性 メジャーでもいいくらい
1999年以来の開催となったセントクリークGCは、アップダウンがあり、池やバンカーが多数絡み、面積が大きくアンジュレーションの多いグリーンの戦略性に富むコース。そこに塩谷育代がセッティングを施した結果、辻村氏が「メジャーを開催してもいいくらい。選手たちもやりがいがあったと思います」というコースが出来上がった。

「フェアウェイは広めですが、2打目からのマネジメントが非常に求められるコース。グリーンにアンジュレーションがあるからピンポジションによって求められることが大きく変わります。ショットは面に乗せなければだめ、さらにロングパットも残り、のぼり、くだり、尾根と簡単にはバーディ、パーを獲らせてくれません。池が絡むホールではミスショットに対してのペナルティもしっかりとあった。すごくいいピンポジションでしたね。予選は雨もあってグリーンもそこまででしたが、最終日は風もありグリーンも仕上がっていてコンパクションがあり、かなり難しいコンディションでした」

■勝みなみは力感が抜けた 巧みなパッティングのここがすごい
上位で最終日を迎えた何人もの選手が大きく落とす、難コンディションでの戦いを制したのは勝。アマチュア時代に優勝するほどの実力者が、ここ2年間優勝から遠ざかっていた。そんな勝の変化を辻村氏は「力感」に感じた。

「今大会では飛距離の出る、すごくいいドローを打っていました。調子が上がらなかった時期は飛ばそうとしてなのか力みが強く出ていたように感じました。スイング的には悪いとは思いませんでした。それが今週は“外からゆっくり回すイメージ”でやったと聞きましたが、振れていて飛んでいるのにアドレスからフィニッシュまでテンションが変わらない。すごくバランスが良かった。そこが大きく変わったと思います」

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト