ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

森田理香子が気づいた飛ばないゴルファーの共通点 「ボールを見て構えているから」

森田理香子が気づいた飛ばないゴルファーの共通点 「ボールを見て構えているから」

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2021年7月14日 11時40分

森田理香子がドライバーで飛ばすコツをアドバイス
森田理香子がドライバーで飛ばすコツをアドバイス (撮影:村上航)
コロナ禍で密を避けるスポーツとしてゴルフを始めている人が増えているが、ドライバーの飛距離をもっと稼ぎたーい!と思っているゴルファーも多いはず。しかし、かといって筋トレや練習に時間を多く割けないし……。そんなあなたに13年の賞金女王、森田理香子がアドバイス。「ちょっとした意識の変化で飛距離は大きく変わるんですよ」と力強いお言葉が。実は、18年にツアーから離れた後、アマチュアゴルファーにレッスンをする機会が増えたが、ドライバーの飛距離に悩む人には共通点がいくつかあることがわかったというのだ。

森田理香子のぶっ飛びスイングは健在【ドライバー連続写真】

その一つがアドレス。「ターゲットラインに対して体のライン、クラブフェースをスクエアに合わせていない人が多いんですよね」と森田。自分では目標に向いて構えているつもりでも、実際は体のライン、フェースが目標の左を向いているというわけだ。その理由は、ズバリ視線にある。

「アマチュアの方に『アドレスでどこを見ていますか?』と質問すると、『ボール』と答える人が圧倒的に多いんです。でも、ボールを見るとフェースも体のラインもかぶってしまいます」。つまり、フェースも肩のラインも左を向いてしまうと指摘する。スイング軌道がアウトサイド・インになり、スライスの原因にもなるという。当然、真っすぐ飛ぶよりは飛距離が落ちる。

それではどこを見ればいいのか。答えは下の関連リンクにある森田理香子のドライバーレッスンを読んでほしい。えっ、こんなところを見るの!?と思うかもしれないが、なるほどと納得するはずだ。

また、森田によれば、アベレージゴルファーはスイングが一定していないことにも気がついたという。「それこそショットの度に違うスイングをする人もいるぐらいですが、その原因はスイングリズムが安定していないからです」。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト