ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

西村優菜、アイアン変更後6位→優勝→優勝 選ぶ基準は「つかまり・高さ・強い球」【勝者のギア】

西村優菜、アイアン変更後6位→優勝→優勝 選ぶ基準は「つかまり・高さ・強い球」【勝者のギア】

所属 ALBA Net編集部
長岡 幹朗 / Mikoro Nagaoka

配信日時:2021年9月27日 14時00分

<ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 最終日◇26日◇利府ゴルフ倶楽部(宮城県)◇6591ヤード・パー72>

「すごく苦しい」、「すごく難しい」…。4勝目にして初めて逃げ切り優勝を遂げた西村優菜。最終日、5打のリードを持ってスタートし、追われる立場”の難しさを感じながら、2位の淺井咲希に3打差をつけて逃げ切った。後続に飲み込まれてもおかしくない状況でもセルフコントロールのうまさを見せた。

西村優菜の最新ドライバースイング【連続写真】

8番を終えた時点で原英莉花に2打差、淺井に3打差に詰め寄られ、9番パー4は175ヤードの2打目をアゲンストの風にあおられて30ヤードショート。3打目は2.5メートルオーバーしてボギーのピンチだが「ここをしっかり耐えないと今日は流れがこない。しっかり決めよう」。集中力を増して打った下りのフックラインを見事に沈めてパーセーブした。

15番パー3はグリーンの手前と左に池が広がる、易しくないホール。「目標(スコア)に届くように自信を持って振り抜こう」と放った6番アイアンは、ピン手前1メートルにつけてバーディ。2打差で迎えた最終18番も1メートルのバーディパットを沈め、逃げ切り優勝の難しさを感じながらも、後半でも自分のプレーに集中できるセルフコントロールを見せた。

最新アイアンに替えて6位、優勝、優勝と加速して見える西村。アイアンを選ぶ際の基準を問われ「まず球の拾いやすさと、基本的にドローヒッターなので、しっかりつかまってくれるかですね。あとは球の高さがしっかり出て、そんなに弱い球じゃないかは見ます」。また、大会前のドライバーの微調整を14本のシャフトをサポートするフジクラの担当者が明かす。
連載

勝者のギア

関連記事

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト