ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

女王争い最終章 稲見萌寧と古江彩佳は「競った試合」がテーマの宮崎CCにどう挑む?

女王争い最終章 稲見萌寧と古江彩佳は「競った試合」がテーマの宮崎CCにどう挑む?

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2021年11月25日 07時30分

JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 事前情報◇24日◇宮崎カントリークラブ(宮崎県)◇6543ヤード・パー72>

2020年と21年が統合となったことで、52試合に渡って行われた今季。そんな超ロングシーズンを締めくくる最終戦の舞台は、宮崎カントリークラブだ。コーライ芝のグリーン、強い風、そしてフェアウェイの真ん中にも松の木がそびえ、グリーンを外せばティフトン渦巻くラフが待ち構える。メジャーらしく数々の難所が選手たちの行く手を阻む。

あの名シーンを再現しました【写真】

コースセッティングを務める中野晶は「競った試合を見たい」というコンセプトを明かす。「有観客ですし、バーディをたくさん獲ってもらいたいですが、プロでないと(グリーンで)止められない。そんな技も見てもらいたいと臨んでいます」。そうして作り上げられた18ホールは、ラフは100ミリ、グリーンのコンディションは11フィート未満でコンパクションは23.5に設定。「この数値だとフェアウェイから打ったショットは止まり、パッティングは滑らかに転がる」と意図を説明した。

今週は4日間晴れが続く予報だが、一方で強い風も予想されている。ここも中野の注目ポイントとなる。「一番の難しさは松林の低いところにコースがあり、それよりも高さが出たときのショットだと思う」。風を知らない選手は当然苦戦し、経験のある選手も知っているからこその難しさ、悪いイメージもでる。乗せるのか、ぶつけるのか、低くいくのか。「いろいろなショットを使わないとスコアを作れないようにしたい」と味付けしてあるのだ。

技がなければチャンスに付けられないフェアウェイ、読みとタッチが合わなければ決められないグリーン。そんな難コースに風が加われば、女王争いを繰り広げる稲見萌寧、古江彩佳といえども苦戦を強いられそうだが、どのように挑むのか。

関連記事

JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト