ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

全国5連覇の礎を築いたリーダーシップ 英語も堪能だった宮里藍の高校時代【高校ゴルフ部監督回顧録】

全国5連覇の礎を築いたリーダーシップ 英語も堪能だった宮里藍の高校時代【高校ゴルフ部監督回顧録】

配信日時:2022年2月23日 14時30分

東北高校3年時に出場した初々しい宮里藍。左は横峯さくら
東北高校3年時に出場した初々しい宮里藍。左は横峯さくら (撮影:ALBA)
プロゴルファーの原点ともいえるのが高校時代。多くの有望選手を輩出する名門高校のゴルフ部監督は、その原点を知っている。有名プロとなった今では語られない、知られざるエピソードも数多い。高校ゴルフ部監督の回顧録をお届け。今回は、全国大会女子の部で2003年から前人未到の5連覇を遂げた名門・東北高校(宮城県)を2000年から10年間率いた川崎菊人氏に聞いた。(取材・文/山西英希)

宮里藍、卒業式の様子!【写真】

■在学中からゴルフ同様に英語力も磨いていた

宮里藍や有村智恵ら女子を中心に数多くのプロゴルファーを輩出している東北高校ゴルフ部。「プロを育てるより人間形成の場」を念頭に指導していた川崎氏。現在は松山英樹や佐伯三貴らを輩出する東北福祉大学の女子ゴルフ部のコーチを務めている。高校生を10年指導する中で最も印象に残っている選手の一人に挙げたのは、やはり宮里藍。3年時に同校女子部初の全国大会優勝時の主将でもある。

宮里は高校3年生だった03年に「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」で優勝を遂げ、同年10月にプロ転向。“藍ちゃんフィーバー”が起こり、空前の女子プロブームを作った。国内で14勝、米女子ツアーでは9勝を挙げ、10年には日本人初の世界ランキング1位に輝いた。プロとしての活躍はあまりにも有名だ。

その宮里が入学式前に東北高校を訪れた際、校内の施設を案内した川崎氏は、ある行動に驚いたという。「当時は校内にインターナショナルスクールがあり、そこへ宮里を連れていったときのことです。元々人見知りする性格ではありませんでしたが、そこの生徒と普通に会話をしていました。もちろん英語ですよ」。インターナショナルスクール内では英語オンリーだったが、宮里は高校入学前に日常会話程度の英語を身につけていたわけだ。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト