ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

10歳で始めるのは遅い? 女子プロがゴルフを始めた年齢の平均は8.81歳【データで見る女子ツアー2022】

10歳で始めるのは遅い? 女子プロがゴルフを始めた年齢の平均は8.81歳【データで見る女子ツアー2022】

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年2月25日 12時08分

■宮里藍の背中を見てゴルフを始めた層が中心

渋野や勝ら黄金世代は宮里藍の背中を見てゴルフを始めた、いわゆる“宮里藍チルドレン”と呼ばれる。黄金世代が8歳の頃は、2006年。宮里藍が03年にアマチュア優勝を遂げ、プロ転向後、04年から不動裕理と2年連続賞金女王争いをして“藍ちゃんフィーバー”が起こった。そして米国女子ツアーに主戦場を移したのが06年である。

黄金世代を中心に、宮里が出現して、女子ゴルフに注目が集まるようになったタイミングでゴルフを始めた選手が、今の中心選手といえる。

■今は10歳でも遅いといわれる

2000年度生まれのいわゆるプラチナ世代で、昨季ルーキーながら2勝を挙げた吉田優利は、10歳でゴルフを始めたが、「私は始めたのは遅い」という。同じプラチナ世代の古江は3歳、安田祐香は7歳と確かに吉田より早い。

25歳以下の選手は43人いるが、その中でゴルフを始めたのが最も遅いのは石井理緒と吉川桃の11歳。その次に吉田や稲見らの10歳で8人いる。残りの33人は一桁の年齢でボールを転がし始めている。小学校低学年、あるいは小学校入学前に始めるのがスタンダードになっているようだ。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト