ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

個人戦よりも団体戦に熱 新幹線通学で“学校愛”が強かった渡邉彩香【高校ゴルフ部監督回顧録】

個人戦よりも団体戦に熱 新幹線通学で“学校愛”が強かった渡邉彩香【高校ゴルフ部監督回顧録】

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年5月16日 16時00分

「印象に残っているのは、彼女が国体のメンバーに選ばれ、公欠をとって合宿に参加するはずだったときのことです。ある事情でその合宿が中止になったんです。普通の生徒なら公欠なのでこれ幸いとばかりにどこかのゴルフ場へ行ったりして、学校には来ないんですが、渡邉は学校に来ていましたね」と驚いた記憶があるという。

聞けば、学校に来きて友達とコミュニケーションをとるのが楽しかったらしく、ゴルフ部の試合以外では公欠をとることもなかったとのこと。「渡邉が個人でプロのトーナメントに出場することが少なかったのも、学校を休みたくなかったのでしょう」。渡邉はオレンジ色を好むが、埼玉栄の学校カラーがオレンジであることも“栄愛”の強さがうかがえる。

■団体戦の重圧がかかる中でもしっかりと結果を残していた

当時から同校では練習の際、専門のトレーナーが来て選手がヘロヘロになるまでハードトレーニングを行っていた。渡邉も当然参加するので、帰宅するのは夜の10時を過ぎていたという。

「足がつりそうになるぐらい鍛えていたと思いますが、トレーニングの大切さをそのときに分かったんだと思います。だからこそ、プロになってもトレーニングを続けているし、結果も出しているのではないでしょうか」と橋本氏。確かに、ツアーでも指折りの飛ばし屋といえる渡邉だがその基礎がつくられたのは高校時代だったのかもしれない。

個人競技であるゴルフだけに、個人戦での成績を重視するジュニアは少なくないが、こと渡邉に関しては違っていたという。「入学当初から、『自分は個人戦よりも団体戦で優勝したいんです』と言っていましたね。その言葉どおり、3年の全国大会で優勝しましたが、主将ではなかったもののゲームキャプテンとしてチームを引っ張っていました」。学生競技ならではの団体戦。個人戦にはない独特のプレッシャーを感じる一方で、勝ったときの喜びは個人戦の何倍にもなる。渡邉は仲間との戦いに力を注いでいたという。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト