ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

プレーヤーとキャディってどんな関係?【原田香里のゴルフ未来会議】

プレーヤーとキャディってどんな関係?【原田香里のゴルフ未来会議】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年7月6日 11時30分

キャディと選手の関係って?
キャディと選手の関係って? (撮影:GettyImages)
2021年3月まで日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の理事を務め、いまは女子ゴルフ界発展のため尽力し、自身のゴルフ向上も目指す、女子プロゴルファーの原田香里。まだまだこれからと話すゴルフ人生、そして女子ゴルフ界についての未来を語る。

小祝さくらが北の大地できつねダンス【写真】

――――

ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。今日は、選手(プレーヤー)とキャディの関係について改めて考えてみたいと思います。

ツアーでの、選手とキャディのトラブルがネットを騒がせています。ただ、私は現場にいたわけでもなく、ネットニュースやあちこちから聞こえてくる話でしか状況がわかりません。いずれも伝聞に過ぎず、事実関係がはっきりしないので、今、そのこと自体を云々することはやめておきます。事情聴取をすべてしたうえで、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)がメディアに報告するという話を、メディアを通じて知りました。それを待ちたいと思います。
今、お話しできるのは、ツアーにおける一般論になります。

日本の女子ツアーで“プロキャディ”と呼ばれる人たちが増えてから、20年くらい経つでしょうか。以前は、コース所属の方(ハウスキャディ)や、学生アルバイトなど、大会側が用意したキャディの方が多く、私もその方たちにバッグを担いでもらうことがほとんどでした。それ以前のツアー黎明期には、試合でも通常営業のゴルフ場のように4バッグ、3バッグでプレーしていることもあったと聞いています。私が現役の時も、実際3バッグでプレーしたこともあります。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト