ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

まだまだ若手には負けない 『ドラディス女王』はアラサーの戦い!【上期スタッツ振り返り】

まだまだ若手には負けない 『ドラディス女王』はアラサーの戦い!【上期スタッツ振り返り】

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2022年7月12日 17時47分

ドラディス1位の穴井詩(上)と、2位の葭葉ルミ
ドラディス1位の穴井詩(上)と、2位の葭葉ルミ (撮影:GettyImages)
国内女子ツアーは「ニッポンハムレディスクラシック」で19試合が終了、全38試合のうち半分を折り返した。ここで一週間のお休み期間を経て、来週の「大東建託・いい部屋ネットレディス」から後半戦へと入っていく。そこでスタッツを元に上半期に活躍した選手を復習しておこう! 今回は飛ばす女たちの戦い、ドライビングディスタンス。

ドラディス1位の穴井詩は、トップでフェースが空を向くシャット使い【連続写真】

風の影響が出ないように反対方向に向かう2ホールでティショットの平均飛距離を計測する、ドライビングディスタンス。昨年は、ともに98年度生まれの原英莉花が257.26ヤードで1位、勝みなみが254.31ヤードで2位だった。

今季ここまでのドライビングディスタンスを見てみると、34歳の穴井詩が唯一260ヤード台をマークして1位、29歳の葭葉ルミが253.97ヤードで2位となっている。さらに、ランキング常連でもある34歳のテレサ・ルー(台湾)が251.32ヤードで4位、36歳の藤田さいきが250.26ヤードで5位と、ベテランが頑張っている。

昨年、ドラディス女王を争った勝みなみは251.74ヤードで3位、原英莉花は250.20ヤードで6位と2位以下は僅差。頭ひとつ出ている穴井が2度目のドラディス女王に輝くのか、それとも葭葉が3度目のタイトルを獲るのか。はたまた20代前半の選手が逆転するのか、後半戦も飛ばす女たちの戦いから目が離せない。

ちなみに、ドライビングディスタンス下位の選手を見ていくと、今年優勝している青木瀬令奈が223.20ヤードで98位、同じく1勝の木村彩子が229.01ヤードで87位、2勝を挙げている西村優菜が232.30ヤードで80位にいる。それに対し、現時点でトップ10に今年勝っている選手はいない。上がってナンボの選手たちも国内女子ツアーの魅力の1つである。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト