この秘策は今季初優勝を遂げた「資生堂レディス」や、優勝争いを演じた国内メジャー「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」でも取り組んでいたことだと明かす。『ツアーティー プロ』の太いティを使用しているというが、太さで抵抗が生まれるぶん、スピン量が少なくなり、ロースピンのボールが打てるという仕組みのようだ。
ティによるボール軌道の違いについて詳しく聞いてみた。「ティを低くすることで少しダウンブローになりやすい。そうすると低いフェードボールが出るので、左サイドに打ち出したいときでも安定してフェアウェイキープができる感じがします。フェアウェイが硬いコースはキャリーを出さなくてもコロがってくれるので、太いティを使っています」
超難関の小樽カントリー倶楽部では、フェアウェイキープは必須。フォローの風が強いときや、フェアウェイが広く感じたときは木のティを高くセットするが、「この洋芝のコースはどうしてもフェアウェイを外したくない」と、9割は太いティを使っている。
2日目のフェアウェイキープ率は85.7%。秘策の効果はテキメンだ。決勝ラウンドも青木のティショットに注目しつつ、アマチュアのみなさんも試してみてはいかがだろうか。
ティによるボール軌道の違いについて詳しく聞いてみた。「ティを低くすることで少しダウンブローになりやすい。そうすると低いフェードボールが出るので、左サイドに打ち出したいときでも安定してフェアウェイキープができる感じがします。フェアウェイが硬いコースはキャリーを出さなくてもコロがってくれるので、太いティを使っています」
超難関の小樽カントリー倶楽部では、フェアウェイキープは必須。フォローの風が強いときや、フェアウェイが広く感じたときは木のティを高くセットするが、「この洋芝のコースはどうしてもフェアウェイを外したくない」と、9割は太いティを使っている。
2日目のフェアウェイキープ率は85.7%。秘策の効果はテキメンだ。決勝ラウンドも青木のティショットに注目しつつ、アマチュアのみなさんも試してみてはいかがだろうか。