ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

日本女子プロ選手権に出場して感じたこと【原田香里のゴルフ未来会議】

日本女子プロ選手権に出場して感じたこと【原田香里のゴルフ未来会議】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年9月14日 11時30分

けれども、昨年の理事退任後、たくさんの方からプレーに誘っていただき、プロ仲間からは「一緒に試合に出よう」と言ってもらったことで気持ちが変わりました。人に求められるということは大変ありがたいことです。もちろん、若い頃のような体力はないし、練習もラウンドも足りません。それでも、再び試合に出ようと思ってチャレンジすることを決めたのです。それに対して「勇気をもらえる」などという言葉を頂戴することも多く「少しは何かの、誰かのお役に立てているのかな」と思う今日このごろです。

今年も、昨年以上に強い気持ちで出場しました。自分が出場する意味があるのかな、と感じたこともあります。今回、不動裕理さんとの練習ラウンドは興味深いものでした。大西葵さん、泉田琴菜さんという20代のふたりも一緒でした。

不動さんは今も数こそ少ないですがツアーに出場しています。それでも、ツアー通算50勝、6年連続賞金女王のレジェンズとは20代のふたりは話したこともなかったようで、貴重な経験になったようです。

試合のセッティングの中で、不動さんのプレーを間近で見るだけでもものすごい勉強だし、話をするだけでもいろいろなものが感じられるはずです。不動さんと私の会話などからも……。

経験のあるプレーヤーとして、身をもって伝えられるものが、私にもあるのではないかな、と思っています。それが脈々と続いていくことに意味があるのだと思うのです。前述のように、50代になった私の挑戦に「勇気をもらえた」と言ってくださる方がいらっしゃるというのも大きなモチベーションです。

城陽CCのある京都は、私が平安女学院高等学校時代の3年間を過ごした地でもあります。ゴルフを通じてではなく、学校生活の中での当時からの友人が、他のお友達を連れて観戦に来てくれて喜んでもらえたのも、テレくさいけれどもすごくうれしかったです。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    終了
    T-モバイル・マッチプレー
  4. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    終了
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ

おすすめコンテンツ

関連サイト