ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

壁は高いほうが感動は大きい 申ジエの復活が女子ツアーをより面白くする【記者の目】

壁は高いほうが感動は大きい 申ジエの復活が女子ツアーをより面白くする【記者の目】

配信日時:2022年9月26日 18時30分

申ジエに勝ったからこその輝きがあった
申ジエに勝ったからこその輝きがあった (撮影:GettyImages)
渋野日向子が米国女子ツアー「ポートランドクラシック」で優勝争いに敗れた最終日のラウンド後に、練習グリーンでパッティング練習をしたという。試合終了後は次の開催地に早めに移動したいと考えるため、残って練習する選手は多くない。とくに優勝争いをしていた選手となればスタートも遅く、なおさらとなる。

渋野日向子は大会終了後、練習グリーンでひとりショートパットを繰り返す【動画】

私が知っている限りでも一握り。特に覚えているのが2016年の「ゴルフ5レディス」で敗れた鈴木愛、そして同年の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」で李知姫(韓国)に3ホールに渡るプレーオフのすえに敗れた申ジエ(韓国)くらいなもの。時間を空けてジエにその話を聞いたとき、「すぐに感覚を直したかったんです」と照れ臭そうに笑っていた。

そのジエが今年は苦しんでいる。14年に日本ツアー本格参戦以降、コロナ禍で試合が激減した2020年を含めて8年連続で複数回優勝を達成。すべてのシーズンで獲得賞金は1億円を突破するなど、元世界ランキング1位の名に恥じない活躍をしてきた。

だが、今季はここまで未勝利。賞金ランキングは32位、総合的な活躍度を示すメルセデスランキングは24位と本格参戦以降最低の数字。特に顕著なのが最終ラウンドの平均ストロークで、71.4は22位。かつて米ツアーで最終日の強さから“ファイナルラウンドクイーン”と呼ばれた面影を失ってしまっている。

苦しんでいる理由はいくつかあるが、一番は3月に行った手術だろう。開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の後、ここ数年痛みと付き合っていた両ヒジにメスを入れた。シーズン中の手術、その難しさは想像に難くない。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト