ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

ファンファーストについて“外”から考えてみる【原田香里のゴルフ未来会議】

ファンファーストについて“外”から考えてみる【原田香里のゴルフ未来会議】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年10月26日 11時30分

週末にみなさんと同じように、自宅のテレビで「ゴルフ見ようかな」と思ってツアーを楽しんでいます。そういう意味では、ファンのみなさんと似た状況にいます。あ、今はネット配信でゴルフ観戦を楽しんでいらっしゃる方も多くなっているでしょうね。

そこで気になることがあるのです。ネット配信が定着しつつある女子ツアーですが、テレビで見ようとすると「どこで、何時から見られるのか」が意外とわかりにくいのです。もちろんJLPGAのウェブサイトには掲載されています。その週、試合が始まる前までは、トーナメントのトップページから、すぐにどの局で何曜日の何時からやってるかがわかります。けれども試合が始まるとなぜか、ネット配信にはすぐに「飛べる」のに、テレビのほうは、もう1アクションしないと見つけられない。そんな状態が続いています(少なくともごく最近まではそうでした)。

私がスマートフォンで見ることが多いからかと思ったのですが、PCからでも「探すのめんどくさい」という声がありました。ウェブで動画を見られる環境にない方にとっては、試合を見る機会はテレビしかありません。中継がなければ仕方ありませんが、せっかく放送してくれているのなら、すぐに見られるようにするのは当然の配慮だと思います。

昔は、新聞の番組表でチェックしたものですが、今は宅配の新聞とは縁のないお宅もあります。ウェブサイトというオフィシャルなものから、配信とテレビ放送とで情報の出し方がなぜ違うのでしょうか。

JLPGAのウェブサイトは、遅まきながら英語の部分も広がるなど、年々充実しています。配信は毎週同じだから掲載が簡単で、放送は毎週違うから、という事情があるからかもしれませんが”見る側“の立場からいうと”ファンファースト“ではないと感じてしまいます。

もうひとつ。わかりにくいものがあります。今年から年間女王やシード権などの指標として、賞金ランキングに代わって使われるようになった、ポイント制のメルセデスランキングです。その経緯には理事時代に私もかかわったのでよく知っていましたし、メルセデスランキング自体は、決してややこしいものではありません(参考:メルセデス・ランキングの詳細|JLPGA|日本女子プロゴルフ協会)。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    終了
  4. LPGA
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト