ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

米ツアー勢と同じフィールドは刺激になる「TOTOジャパンクラシック」【原田香里のゴルフ未来会議】

米ツアー勢と同じフィールドは刺激になる「TOTOジャパンクラシック」【原田香里のゴルフ未来会議】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年11月2日 11時30分

年末の米ツアー予選会参加を明言している西村優菜
年末の米ツアー予選会参加を明言している西村優菜 (撮影:福田文平)
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。秋のゴルフシーズン、ツアーは男女ともに盛り上がっていますね。男子ツアーでは、日本オープンでアマチュアの蝉川泰果選手が優勝。ナショナルオープンでのアマチュア優勝は、第1回大会の赤星六郎さん以来、95年ぶりの快挙だそうです。

19歳の“新女王”も登場!TOTOジャパンクラシック前夜祭【写真】

女子ツアーでも、変わらず熱戦が続いています。米ツアー帰りの古江彩佳さんが大会連覇を飾ったり、日本女子プロ選手権で初優勝したルーキー、川崎春花さんが2勝目を上げたり。先週の樋口久子・三菱電機レディスでは、33歳の金田久美子さんが11年ぶりの2勝目を飾りました。ツアー史上最長のブランクだそうですが、ジュニア時代からツアーに出ていた金田さんを知っているだけに、33歳での涙の復活優勝は感慨深いものがありました。

今週の女子ツアーは、3日から瀬田GC(滋賀県)で行われるTOTOジャパンクラシック。日本で開催される唯一の米ツアーの1戦で、日本ツアーでは特別公認という形になっています。出場選手も米ツアーから43名、日本ツアーから35名という特別な大会です。

1973年から続いていて、岡本綾子さんの全盛期には米ツアーの最終戦でした。87年(当時はマツダジャパンクラシック)に岡本さんが史上初めて米国人以外の賞金女王タイトルをこの大会で決めたことを、オールドファンのみなさんはご記憶かもしれません。現在は、アジアシリーズという位置づけで韓国の試合の次に行われています。

一昨年、昨年は、コロナ禍で日本ツアーの特別公認大会として行われましたが、今年、ようやく本来の形で米ツアーの選手を迎えて行われます。米ツアーのトッププレーヤーたちの中に、渋野日向子選手、笹生優花選手のメジャーウィナー、米ツアー6勝の畑岡奈紗選手、そして今季初優勝して、日本でも好調さを見せている古江選手ら日本勢が揃うのも楽しみです。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト