先週の「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」は20位タイでした。セッティングがあまりに難しくて…ちょっとストレスがたまっちゃいました(笑)。
そんな先週の開催コースがあった登別という場所は温泉が有名。ということで、今週はお風呂の話をしたいと思います。
とはいえ私はあまり湯船につかるほうではなく…もっぱらシャワーで済ませてしまうタイプ。日本のみなさんは毎晩のように湯船につかると思うのですが、韓国ではシャワーだけという人がほとんど。バスタブにつかる文化がそもそもあまりありません。
ですので、あまり温泉なども行かないです。唯一行ったのは昨年の「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で泊まった宮崎のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートにあった温泉。両親と行ったのですが、とても良かったですね。それくらいかな。
お風呂といえばよく受ける質問が「どこから洗いますか?」というもの。たくさん聞かれるんですよね。なぜでしょうか。ちなみに答えるとすれば…うーん、考えたこともないですね…顔のクレンジングからでしょうか。その後、髪を洗って左手という感じだと思います。順番なんて意識したこともないですし、こだわりもないですよ(笑)。
ただ、お風呂上がりにすることは決まってます。それは化粧水を顔に塗ること。美肌には水分がとても大事です。早めにした方が良いので、すぐやりますよ。その時の格好ですか?これも良く聞かれるのですが、私はパジャマ派です(笑)。
そんな先週の開催コースがあった登別という場所は温泉が有名。ということで、今週はお風呂の話をしたいと思います。
とはいえ私はあまり湯船につかるほうではなく…もっぱらシャワーで済ませてしまうタイプ。日本のみなさんは毎晩のように湯船につかると思うのですが、韓国ではシャワーだけという人がほとんど。バスタブにつかる文化がそもそもあまりありません。
ですので、あまり温泉なども行かないです。唯一行ったのは昨年の「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で泊まった宮崎のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートにあった温泉。両親と行ったのですが、とても良かったですね。それくらいかな。
お風呂といえばよく受ける質問が「どこから洗いますか?」というもの。たくさん聞かれるんですよね。なぜでしょうか。ちなみに答えるとすれば…うーん、考えたこともないですね…顔のクレンジングからでしょうか。その後、髪を洗って左手という感じだと思います。順番なんて意識したこともないですし、こだわりもないですよ(笑)。
ただ、お風呂上がりにすることは決まってます。それは化粧水を顔に塗ること。美肌には水分がとても大事です。早めにした方が良いので、すぐやりますよ。その時の格好ですか?これも良く聞かれるのですが、私はパジャマ派です(笑)。