ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

“女子プロNo.1決定戦”は賞金額も“メジャーNo.1”! 優勝者が手にする額は…おいくら?

女子プロ日本一決定戦が今週、幕を開ける。激闘の歴史を紐解き、その記録をまとめた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年9月3日 15時00分

<ソニー 日本女子プロゴルフ選手権 事前情報◇3日◇かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)◇6670ヤード・パー72>

今週5日(木)に開幕する大会は、女子プロゴルファーのNo.1を決める4日間で、5月の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」に続く今季2試合目のメジャーだ。国内女子ツアーには今大会も含め公式戦が4大会あるが、それぞれの賞金事情はどうなっているのだろうか?

選手たちが沖縄で調整中!【ライブ写真】

今回のソニー 日本女子プロ選手権は賞金総額が2億円で、優勝者は3600万円を手にする。これ以外の3大会はサロンパスカップが総額1億2000万円(優勝2400万円)、「日本女子オープン」が総額1億5000万円(優勝3000万円)、シーズン最終戦の「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」は総額1億2000万円(優勝3000万円)。リコーカップは出場者が40人と少ないが、優勝者が手にする額などを見ると今週の大会が最も高額賞金がかけられたメジャーとなる。

今大会では2位でも1760万円、3位も1400万円を手にし、5位(単独の場合)までが1000万円を超える。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が主催し、今年のプロNo.1の称号や、メジャー優勝で付与される3年シードに加え、高額賞金ゲットのチャンスとくれば、選手の目の色も変わってくるはずだ。

ちなみに、ツアーの高額賞金大会といえば、6月に開催された総額3億円の「アース・モンダミンカップ」がある。この優勝賞金は5400万円とあって、堂々の“メジャー超え”だ。また日本で開催される米国女子ツアー公式戦の「TOTO ジャパンクラシック」は総額200万ドル。日本円への換算は大会終了翌日の月曜日のレートによって決まるが、昨今の円安の影響で予想以上のビッグマネーになることも考えられる。仮に1ドル=150円なら、総額は3億円となる。

まとめると、ソニー 日本女子プロ選手権はメジャーNo.1の賞金額で、ツアー全体で見ても10月「NOBUTA GROUP マスターズGC レディース」と並ぶ3位の高額大会となる。果たして今年、それを手にするのは誰になるのだろうか?

【ソニー女子プロゴルフ選手権】U-NEXTで生配信

関連記事

ソニー 日本女子プロゴルフ選手権のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト