ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

【WITB】 使い慣れたドライバーと新インサートで勝利したテレサ・ルー

【WITB】 使い慣れたドライバーと新インサートで勝利したテレサ・ルー

配信日時:2017年4月11日 12時37分

 「スタジオアリス女子オープン」で今季初優勝を決めたテレサ・ルー。「開幕からベスト10にも入れず、焦りの気持ちはありました。ただ、自分のゴルフは自分が一番わかっているので、ゴルフ自体はそれほど悪くないと思っていました。だから来週は休んで台湾に帰る予定だったので、それで少しリフレッシュできるかなと思っていたんです。それがまさか今週優勝できるとは思っていませんでした」と、喜びの声を語っていた。

百花繚乱の女子ツアー! 特選フォトは「写真館」で

 テレサは開幕戦で『GBBエピックスター』ドライバーを使用したが、「まだイメージが合わなくて」と「PRGRレディス」から元の使用ドライバーに戻した。『GBBエピックスター』で飛距離は伸びたというがテレサはそれでも昔のものがいいと言うとおり、元々使い慣れたクラブをあまり変えないタイプ。「私はテストとかに時間がかかるので」と、3Wとウェッジ以外は旧作が目立っていた。そこで女子プロのスイングとギアに詳しいスイングコーチかつフィッターの筒康博氏に解説してもらうと、このような見立てだった。

 「テレサ・ルー選手は、女子プロの中でも屈指のタメの深さが特長で、ムチのようにしならせたシャフトをインパクトゾーンで走らせドローを持ち球にしています。そのため、手元が硬く先端の走るフジクラの『Motore Speeder 569』が手放せないのは頷けますね。そしてヘッドに小ぶりな『BIG BERTHA ALPHA 816 ◆◆』を選ぶ理由も、球持ちが良くてコントロール性が高いから。このシャフトとヘッドの組み合わせでこそ、気持ちよくスイングできてコントロール性のいい中弾道ドローを打てるということでしょう。『GBBエピックスター』は飛距離が伸びても弾き感の強い打感で昔のものの方が現時点ではコントロール性で勝るということでしょうね」(筒氏)。キャロウェイに聞くと、現時点ではフィーリングが元のモデルのほうが勝っているとのこと。

 また、パターに『O-WORKS』で採用される『マイクロヒンジインサート』を入れた2ボールファングが好調だという。「このインサートは打感もいいし、長い距離でも短い距離でもコロがりがよくて思ったとおりに距離感が合わせられます」と、この試合で平均パット数27.33だったことからも、パターの好調を勝因に挙げていた。

テレサ・ルーのクラブセッティング(WITB=Whats in the Bag)】
連載

勝者のギア

スタジオアリス女子オープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催前
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催前
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト