<ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ 事前情報◇5日◇真駒内カントリークラブ 空沼コース(北海道)◇6420ヤード・パー72>
女子ゴルフ界の新たなブーム!? 北海道出身で、実家からコースまでは約30分というご当地プロの小祝さくらは最近のマイブームにウクレレを挙げた。今季好調の岩井明愛の趣味もウクレレ。なぜか自分では演奏しない妹・千怜が試合中にウクレレパフォーマンスを披露したこともあった。これが広がるのかどうかは分からないが、小祝がウクレレを始めた理由を聞いてみよう。
そもそもウクレレを購入したのは4年前。「合宿でハワイに行ったらすごく人気みたいで、いろんなところで売っていたり、音楽がかかっていたので、かわいいなと思って買いました」。その後は演奏することなく、自宅でずっと眠らせていたが、今年になってウクレレ熱が再燃。「キャディさんでギターをやっている方がいるのもきっかけで、平井大の曲を弾きたいなと思って今年の春から練習を始めました」。今回は飛行機での移動のため持ってきていないが、試合中もホテルで練習するほどの熱の入れようだ。
癒しや気分転換になっているのかと思いきや「うまくなりたいというモチベーションでやっているので逆ですね。難しくてうまく弾けないのがすごくショックで、上達していない感じがして…」。今のところ、演奏できるのはスピッツの「チェリー」のみ。独学では限界を感じ始めており、オフにはレッスンに通うことも考えている。上達してSNSで演奏を公開するのが目標というからファンの皆さんは乞うご期待だ。
実家が近い小祝だが、今大会はホテルに宿泊。「地元の試合でもホテルから通いたいとずっと言ってきて、今回が初めてです。札幌市内に泊まることはあまりないので新鮮だし、市内は美味しいものもたくさんあるので」。前日の夕食はスープカレー。今週は寿司、ジンギスカンなど、地元グルメを満喫するつもりでいる。
ここから2カ月の間で4試合が北海道開催。「あっという間にこの時期が来たなという感じです。久々に洋芝でプレーした感じがして、改めて難しいなと感じました」。北海道の試合は知り尽くしたコースで開催されることが多いが、今回は初めてのコース。「(同じ真駒内CC内の)藻岩コースには来たことがあるんですけど、それも記憶になくて、コースを覚えるのに必死です」と苦笑いした。「たくさん応援に来てくださるので、パワーをもらって頑張りたいです」。ほとんどガッツポーズをしない小祝だが、地元Vの暁には岩井姉妹以上のウクレレパフォーマンスを披露してもらいたいところだ。(文・田中宏治)