そのロブショットの中でもジエの手首の柔らかさに注目する。「クラブがVの字に動く。体は回してない。絶対にテークバックで右に流れない。左足一本だけでヘッドを一番高いところに挙げてくる。リストだけでVを描いているような感じです。だからと言って手打ちじゃない。何故なら、体が違うポジションにいったら手打ちになりますが、最初から最後まで自分の中心でものごとをおこしてるからです」
Vを描くスピードもポイント。「大きい動きなのですが、すごくゆったりなんですよね。このVの動きは、少しでも不安がある人は打ち急ぎになりがちなのですが、自分に自信があるから、焦らず振れる。何でゆっくり振る必要があるかと言うと、ボールをゆったり飛ばすためには、自分自身、クラブ自身がゆったり動かなければならないからです。ジエさんは“このボールを打つためにはこういう動きをしなければならない”と、打ち出すボールありきで動きを決めている。ゆっくり動けばゆっくりとした球が出るだろう、という感じではないんです。それはつまり球のイメージ力がものすごくあるということ」。打ち出す球をイメージして、それに沿った動きをするだけ。手先で微調整はしていない。
立ち方にも匠の技がある。「普通、ロブショットって言ったら左向いて打つ選手が多いですが、ジエさんは打ちどころに対してまっすぐにアドレスする。本当に体の正面で立てて向くという感覚。アマチュアの方に多い30〜40度左を向いてバンって打つロブショットは結局一か八かの“エイヤー”というロブショットでしかありません。ジエさんのような本当のロブショットはスクエアから5〜10度くらいしか左に向かずに、その中でスパッと振る。だからリストを大きく動かせるんです。決してギャンブルショットではありません」
では、そんなジエのアプローチからアマチュアは何を学べばよいのか。それは真上からボールを見ているアドレスだという。「結局アプローチは立ち方なんです。ジエさんはたぶん、目をつむっていてもロブショットを打てると思う。それはどこにボールがあるか分かっているから。アマチュアの方々は間違ったボールポジションをするから、目が無きゃ打てない。ポンってクラブを降ろしたところがポイントだってことを、ジエさんは分かっています。クラブの入り口に全部重心が乗っている。アプローチこそ小手先じゃなくアドレスが大事です。動かすのは体の中から、そして足の裏。ジエさんはあれだけリストを柔らかく使っているのに、足で感じているものの方が大きい。また、まずボールの右側には立ってない。ボールの左サイド、どちらかといえば出口くらいに立っている」
ボールの前後にも気を付けて欲しいと続ける。「ジエさんほど球の位置が近い選手はいません。ショットからそうなのですが、ボールに近ければ近いほど手は使えなくなります。そうすることで体を使うしかない状態を作る。これはアマチュアの方にも試してみて欲しいですね。手が動くルートが一本道だから、ちゃんとしたルートを通って来られるようになりますよ」
解説・辻村明志(つじむら・はるゆき)/1975年9月27日生まれ、福岡県出身。ツアープレーヤーとしてチャレンジツアー最高位2位などの成績を残し、2001年のアジアツアーQTでは3位に入り、翌年のアジアツアーにフル参戦した。転身後はツアー帯同コーチとして上田桃子、藤崎莉歩、小祝さくらなどを指導。上田の出場試合に帯同、様々な女子プロのスイングの特徴を分析し、コーチングに活かしている。プロゴルファーの辻村明須香は実妹。ツアー会場の愛称は“おにぃ”。
Vを描くスピードもポイント。「大きい動きなのですが、すごくゆったりなんですよね。このVの動きは、少しでも不安がある人は打ち急ぎになりがちなのですが、自分に自信があるから、焦らず振れる。何でゆっくり振る必要があるかと言うと、ボールをゆったり飛ばすためには、自分自身、クラブ自身がゆったり動かなければならないからです。ジエさんは“このボールを打つためにはこういう動きをしなければならない”と、打ち出すボールありきで動きを決めている。ゆっくり動けばゆっくりとした球が出るだろう、という感じではないんです。それはつまり球のイメージ力がものすごくあるということ」。打ち出す球をイメージして、それに沿った動きをするだけ。手先で微調整はしていない。
立ち方にも匠の技がある。「普通、ロブショットって言ったら左向いて打つ選手が多いですが、ジエさんは打ちどころに対してまっすぐにアドレスする。本当に体の正面で立てて向くという感覚。アマチュアの方に多い30〜40度左を向いてバンって打つロブショットは結局一か八かの“エイヤー”というロブショットでしかありません。ジエさんのような本当のロブショットはスクエアから5〜10度くらいしか左に向かずに、その中でスパッと振る。だからリストを大きく動かせるんです。決してギャンブルショットではありません」
では、そんなジエのアプローチからアマチュアは何を学べばよいのか。それは真上からボールを見ているアドレスだという。「結局アプローチは立ち方なんです。ジエさんはたぶん、目をつむっていてもロブショットを打てると思う。それはどこにボールがあるか分かっているから。アマチュアの方々は間違ったボールポジションをするから、目が無きゃ打てない。ポンってクラブを降ろしたところがポイントだってことを、ジエさんは分かっています。クラブの入り口に全部重心が乗っている。アプローチこそ小手先じゃなくアドレスが大事です。動かすのは体の中から、そして足の裏。ジエさんはあれだけリストを柔らかく使っているのに、足で感じているものの方が大きい。また、まずボールの右側には立ってない。ボールの左サイド、どちらかといえば出口くらいに立っている」
ボールの前後にも気を付けて欲しいと続ける。「ジエさんほど球の位置が近い選手はいません。ショットからそうなのですが、ボールに近ければ近いほど手は使えなくなります。そうすることで体を使うしかない状態を作る。これはアマチュアの方にも試してみて欲しいですね。手が動くルートが一本道だから、ちゃんとしたルートを通って来られるようになりますよ」
解説・辻村明志(つじむら・はるゆき)/1975年9月27日生まれ、福岡県出身。ツアープレーヤーとしてチャレンジツアー最高位2位などの成績を残し、2001年のアジアツアーQTでは3位に入り、翌年のアジアツアーにフル参戦した。転身後はツアー帯同コーチとして上田桃子、藤崎莉歩、小祝さくらなどを指導。上田の出場試合に帯同、様々な女子プロのスイングの特徴を分析し、コーチングに活かしている。プロゴルファーの辻村明須香は実妹。ツアー会場の愛称は“おにぃ”。