ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

※アジアパシフィック女子アマチュア選手権

日程 2018年2月21日-2月24日賞金総額

フィリピン代表のサソウ・ユウカ、宮里藍と表彰式は…「一生忘れられないです」

フィリピン代表のサソウ・ユウカ、宮里藍と表彰式は…「一生忘れられないです」

配信日時:2018年2月23日 07時30分

フィリピン代表として出場するサソウ・ユウカ
フィリピン代表として出場するサソウ・ユウカ (撮影:標英俊)
Round 2
順位ScPLAYER
1-6JEONG, Yunji
1-6THITIKUL, Atthaya
3-5GO, Lois Kaye
3-5CHO, A-Yean
5-4SON, Yujeong
5-4
5-4RYU, Hae-ran
8-3
9-1
9-1KEH, Wenyung
<アジア・パシフィック女子アマチュア選手権 2日目◇22日◇Sentosa Golf Club NEW Tanjong Course(6456ヤード・PAR71)>

今大会が初年度となる「アジア・パシフィック女子アマチュア選手権」。優勝者には米国女子ツアー「HSBC女子チャンピオンズ」「ANAインスピレーション」「全英リコー女子オープン」の出場権が与えられる、アマチュアにとって非常に魅力的な大会だ。

【関連】熱戦の様子は写真で!女子アマたちのフォトギャラリー

アジア・太平洋の各地域から83名の選手が出場。日本勢はナショナルチームの西村優菜(大阪商業大学高校2年)、稲見萌寧(日本ウェルネス高校3年)、吉田優利(麗澤高校2年)、佐渡山理莉(名護高校2年)、古江彩佳(滝川第二高校2年)、安田祐香(滝川第二高校2年)に加え、1月の「オーストラリア女子アマ」優勝による招待選手・山口すず夏が参戦。"アジア・太平洋最強アマ"の座をかけた戦いに挑んでいるが、サソウ・ユウカ(フィリピン)、カワサキ・ハナコ(ベトナム)ら他国からも日本ゆかりの選手が出場している。

16歳のサソウは、日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれたハーフ。日本には5歳から小学2年生まで在住した経験ありで、流暢な日本語を話す。昨年、通信制の代々木高に進学したが、現在は母国からアマチュア大会を転戦しており「アジア、アメリカ、カナダ、オーストラリア…3月にはカタールに行きます。今大会に出場している選手もほとんどの子を知っています」。

プロトーナメントでも今年1月のフィリピンツアーで優勝を経験。韓国ツアーにも1度出場、そして日本でも「笹生優花」として出場している。2017年「サントリーレディス」ではベストアマを獲得。同大会が現役最後の日本ツアー出場となった宮里藍と、「一生忘れられないです」と表彰式で記念撮影を行うことができた。

記事に関連するリーダーボード

Round 2
順位ScPLAYER
1-6JEONG, Yunji
1-6THITIKUL, Atthaya
3-5GO, Lois Kaye
3-5CHO, A-Yean
5-4SON, Yujeong
5-4
5-4RYU, Hae-ran
8-3
9-1
9-1KEH, Wenyung

※アジアパシフィック女子アマチュア選手権

日程 2018年2月21日-2月24日賞金総額

※アジアパシフィック女子アマチュア選手権のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト