ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

全米女子OPを控える河本結が好発進 スイング修正でバーディ量産

“連戦”もなんのその。河本結が5アンダーの好スタートを切った。

所属 ライター
田中宏治 / Koji Tanaka

配信日時:2024年4月27日 07時00分

<パナソニックオープンレディース 初日◇26日◇浜野ゴルフクラブ(千葉県)◇6669ヤード・パー72>
 
今週月曜日に行われた「全米女子オープン」の日本予選会を通過し、本選の出場権を得た河本結は好調をキープ。7バーディー・2ボギーの「67」をマークし、5アンダー・5位タイと好スタートを切った。7つのバーディーのうち5つは1メートル以内につけたもの。アイアンショットが冴え渡った。

原英莉花とシブコ似のキャディさん【写真】

先週は納得のいくショットが打てず、スイング修正のポイントを意識し続けて回ったのが月曜日の36ホールだった。「クラブが外に上がって、カット軌道でボールが右にしか飛んでいなかった。体の近くで振って、インサイドからクラブを入れることを意識したらバーディチャンスが作れるようになりました」。ツアーに戻っても同じ意識でプレーすると、やはりバーディ量産となった。

会心のバーディと振り返ったのはスタートホールの1番パー4。「右ラフから右サイドのピンを狙う状況だったんですけど、奥3メートルにつけました」。OKバーディと表現したくなるような場面もいくつかあったものの、それらではなく、フライヤーを計算した一打をベストショットに挙げた。

この日は大会コースレコードが立て続けに更新されるなど、河本の他にも好スコアが続出。「昨年に比べてグリーンが止まるからでしょうね」。コンパクションは昨年の初日が24、今年は23.5とそれほどの違いはない。それでも、正午時点の風速が昨年の3.2m/sから今年は1.5m/sと穏やかなコンディションになったことで、選手の体感は全く違ったものになったようだ。

見据えるのは最終日の優勝争い。今年からインとアウトが入れ替えられ、最終ホールはパー3となった。「ボギーが出やすいホールだと思うので、耐えた選手が勝つという展開もあると思います。私もそういう位置でいられるように頑張りたい」。

月曜日に36ホールをプレーしたが「スイスイ回れたので良かったです。待って待っての18ホールより楽なぐらい」と疲れは感じていない。米国女子ツアー撤退から3年。やはり3年ぶりの出場となる海外メジャーに向け、ツアー2勝目という成長の証を手にしたい。(文・田中宏治)

関連記事

パナソニックオープンレディースのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト