ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

申ジエ 最終R前にパターを3グラム鉛調整「重くて力が入っていた」【勝者のギア】

ビッグトーナメントを制した申ジエ。鉛の微調整が今季2勝目につながった。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年6月26日 12時30分

<アース・モンダミンカップ 最終日◇25日◇カメリアヒルズカントリークラブ(千葉県)◇6650 ヤード・パー72>

賞金総額3億円のビッグトーナメント「アース・モンダミンカップ」の最終日、トータル13アンダーで首位に並んだ申ジエ(韓国)、岩井明愛がプレーオフ(18番パー5)に突入。1ホール目でバーディを奪ったジエが今季2勝目、ツアー通算28勝目(ツアーメンバー登録前の勝利除く)で優勝賞金5400万円を獲得し、永久シードまでのカウントを“あと2勝”とした。

飛距離の出る岩井を相手に18番(パー5)のプレーオフは不利かに見えたが、冷静にフェアウェイを繋ぎ、迎えた残り85ヤードからの3打目に持ち前の集中力を発揮。正規の18番の同伴者を参考に、ピン奥2メートルに着弾したウェッジショットはカップをかすめて1メートルにつけてバーディを獲得。岩井のカップを狙った4打目のアプローチを称える余裕も見せた鮮やかな勝利だった。

「74」を叩いた3日目を終えたときに、珍しく「自分に怒った」というジエ。30パットに終わったパッティングを改善すべく、最終日に向けてパターのバランス調整を施していた。鉛を貼り替えて3gヘッドを軽めにする変更だった。

「(活躍したクラブは?)どの番手も良かったので一つ挙げるのは難しいですが、今日はパターが活躍してくれました。バンテリンのときから(トライビーム#1を)使っています。ソールに10gの鉛を貼って使っていたのですが、3日目を終わったときに鉛を3gに貼り替えました。重くて力が入っていると思って軽くしました。1~2gでもバランスがすごく変わります」(申ジエ)

狙い通り、最終日は「26」にパット改善を果たしたが、元々グリップエンドにはカウンターバランス目的のウェイト8gも装着されている。また、3月の開幕戦での優勝時とは、パター以外にも変更があった。ユーティリティ2本は長年キャロウェイ『GBBエピックスター』だったが、FWと同じテーラーメイドの『ステルス2レスキュー』に替わっていた。契約フリーの強者のクラブは、そのモデル選びだけでなく、細部にも神経が行き届いている。

【申ジエの優勝クラブセッティング】
1W:キャロウェイ パラダイム◆◆◆(9.0°スピーダー569 EVO4-S)
3、5W:テーラーメイド ステルスプラス(15,19°スピーダーNX50-S)
4、5U:テーラーメイド ステルス2レスキュー(22,25°MCH60-S)
6I〜PW:キャロウェイ APEX TCB(TOUR AD AD-65 TypeII S)
50、54、60°:キャロウェイ JAWS(N.S.PRO 850GH S)
PT:オデッセイ TRI-BEAM #1CS
BALL:タイトリスト PRO V1

連載

勝者のギア

関連記事

アース・モンダミンカップのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    ヒーローインディアンオープン
  5. PGAシニア
    2025年3月29日 3月30日
    開催前
    ユニテックスシニアオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト