ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「“試合”ではなく“試験”です」ティーチングプロ・古家翔香は選手権9位の自信を胸にプロテストへ

女子プロ日本一決定戦でトップ10入り! ティーチングプロの古家翔香が輝きを放った。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2024年9月9日 08時00分

<ソニー 日本女子プロ選手権 最終日◇8日◇かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)◇6670ヤード・パー72>

「すごく幸せな1週間でした」。ツアープロ資格ではなく、今大会で唯一「ティーチングプロフェッショナル資格 A級」の肩書で出場する古家翔香の声は、3連続バーディの締めくくりとあって一段と弾む。

同級生キャディとこの笑顔【写真】

前半からパーを拾って拾って、という展開だったが、最後にそのガマンが実った。16番で4メートルを沈めバーディを奪うと、次も5メートルをねじ込んだ。そして最後は残り89ヤードから54度のウェッジでベタピンにつけてのバーディフィニッシュ。「初めての出場なので、(キャディを務めた)友達と楽しくプレーすることだけを考えました」。この結果、トータル10アンダーまで伸ばして9位タイと、トップ10に滑り込むことができた。

すぐさま10日(火)からは、茨城県の静ヒルズCCで開催されるプロテスト第2次予選に参加。昨年、最終テストまで進んでいるため、1次が免除され、これが今年の大目標へのスタートになる。「ずっと吐きそうです(笑)。テストは違う。“試合”ではなく“試験”ですね」。独特の雰囲気にのまれ、これまでに6度涙をのんできたが、この沖縄で確かな「自信」を手に入れることができた。

昨年ティーチング会員になると、その年に行われた上位15人にQT1次の出場権が与えられる「JLPGAティーチングプロ競技会」で1位になった。そして年末にQTランク180位が付与され、今季は下部のステップ・アップ・ツアーを主戦場に転戦生活を続けている。8試合に出場し、すべて決勝ラウンドに進出。もともと希望していたツアープロとして戦うため、1年を通じていい準備を進めることができている。「落ち着いてやれば大丈夫と信じて。浮き足立たないように」。これをしっかりと肝に銘じる。

今回の活躍で“注目度”もアップした。「ひとりのゴルファーとして、みなさんに知ってもらえるのはうれしいです」と笑みもこぼれる。今回の活躍、そして反響については、むしろ「父が喜んでいます」と明かす。整形外科医を務める父・真一さんに、沖縄からいいニュースを届けることができたのも誇らしい。

「ティーチング代表という気持ちでプレーしました」。そんな4日間で、大きな成果を残すことができた。そして「ツアーに出ている選手は、みなさん上手で、それぞれが強さを持っている」ということを、肌で感じた4日間でもあった。日本の女子プロゴルファーにとって最高峰の戦いを終え、ここからは過酷な“試験”が続く。「来年はツアー会員として戻ってきたいです」。“合格”の2文字を勝ち取りにいく。(文・間宮輝憲)

関連記事

ソニー 日本女子プロゴルフ選手権のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト