ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

神谷そらが歴代最長樹立 260.82ヤードでNO.1飛ばし屋に【2023年スタッツ振り返り】

全38試合にわたった国内女子ツアーの2023年シーズン。1年間を各部門のスタッツで振り返る。今回は『ドライビングディスタンス』。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年12月19日 12時00分

ドライビングディスタンス上位の選手たち。左上から神谷そら、竹田麗央、岩井明愛、櫻井心那
ドライビングディスタンス上位の選手たち。左上から神谷そら、竹田麗央、岩井明愛、櫻井心那 (撮影:GettyImages)
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
神谷そらのドライバースイング
1 / 19
神谷そらのドライバースイング (撮影:上山敬太)

全38試合にわたった国内女子ツアーの2023年シーズン。1年間を各部門のスタッツで振り返る。今回は『ドライビングディスタンス』。

背中から見る神谷そらのスイング&ポイント解説【写真】

2017年からスタートした同部門で、今年ニューレコードが誕生した。20歳のツアールーキー・神谷そらが『260.82ヤード』を記録。17年に葭葉ルミがマークした260.76ヤードを上回り、歴代最長の平均飛距離で飛ばしの女王を戴冠した。

2022年のプロテストで1位通過を果たした逸材は、シーズン序盤こそ予選落ちが続いたものの、徐々にその実力を発揮した。8試合目の「フジサンケイレディス」でツアー初優勝を飾ると、公式戦の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」を制覇。若くしてメジャーチャンプの仲間入りを果たした。

圧倒的なパワーに加えて、パーオン時の平均パット数も全体9位(1.7711回)と巧み。66.0494%で59位に終わったパーオン率が改善されれば、さらに手がつけられない存在となりそうだ。

ランキング2位には神谷と同い年の竹田麗央。3位にはこちらも二人と同学年の櫻井心那がランクインした。昨年のNO.1飛ばし屋・穴井詩は4位。今年2度目の「日本女子オープン」制覇を果たした原英莉花は8位だった。

【ドライビングディスタンス トップ10】
1位:神谷そら(260.82yd)※歴代1位
2位:竹田麗央(258.91yd)
3位:櫻井心那(258.59yd)
4位:穴井詩(258.53yd)
5位:岩井明愛(257.88yd)
6位:荒川怜郁(257.41yd)
7位:渡邉彩香(255.21yd)
8位:原英莉花(255.21yd)
9位:川岸史果(254.16yd)
10位:佐藤心結(253.92yd)

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA
    開催前
    2025年4月18日 4月20日
    KKT杯バンテリンレディス
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  3. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  7. PGAシニア
    開催前
  8. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト