ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

HS46m/sの“飛ばし屋”神谷そら 短尺1Wとプロトタイプアイアンに入れ替えてルーキーV【勝者のギア】

ルーキー神谷そらがうれしい初優勝!相棒として選んだ14本は?

所属 ALBA Net編集部
長岡 幹朗 / Mikoro Nagaoka

配信日時:2023年4月24日 16時04分

<フジサンケイレディス 最終日◇23日◇川奈ホテルゴルフコース 富士コース(静岡県)◇6457ヤード・パー71>

昨年の最終プロテストでトップ合格した20歳になったばかりのルーキー・神谷そらが、ツアー出場8戦目で初優勝。それまで7試合に出場し4度の予選落ちを喫していたが、「こんなに早く勝てるとは思っていなかった。明確な次の目標は立てれてないけど、2勝目を目指して、また明日から頑張りたいです」と、これからを見据えている。

ジュニア時代からヤマハからサポートを受け、ルーキーイヤーの今年からゴルフ用具使用契約を結んだ神谷。その豪快なスイングから繰り出すヘッドスピードはなんと約46m/s。「球が高くてスピン量が多いのか、ほとんどランが出ないんです」と今季開幕前には難点を明かしていた。ヤマハの担当者も「ランが適切に出せれば、+20~30yd出てもおかしくない。そこをクラブで調整していければ」と話し、開幕後も調整を重ねてきた。

使用する『RMX VD』ドライバーは、2週前に0.25インチ短くした。そしてヘッドを見ると、鉛だらけ。ヤマハのプロ担当は「(鉛は)つかまりすぎないところに貼っている感じ。全体的に、弾道が高いので、高くなりすぎないように調整しています。左に行かないクラブが好みのよう。45インチから44.75インチにシャフトを短くしてもヘッドスピードに変化がなかったので、ミート率と安定性アップのために変更を提案しました」とのこと。

そして、女子プロには珍しく、シャフトは藤倉コンポジットの『ベンタスブラック 5X』というハードなものを好む。サポートするフジクラの担当者は「先日、もう少しシャフトに動きが欲しいとのことから、シリーズの中で『TRブルー』や『TRレッド』の5Sを1インチ先端カットして試しました。ですが、シャフトの動き方自体が現状のものがよく、そのまま使用しています」と、ハードヒッターに様々な提案をしている。調整を重ねに重ねた今回の新ドライバーで、ランが出るようになったと神谷も話す。

「構えた顔もいいですし、個人的には音もいいです。今のヘッドはヤマハレディースから使っていて、その前もモデルは同じだったのですが、ボールの高さだったりを調整してもらいました。以前は、球が高く上がり過ぎてランが出ていませんでしたが、2週間ほど前にメーカーの方が短いのを用意してくれてそれがハマりました。打ちにくいとかはなかったのですが、急に短いのを渡されて、それがよかったです」(神谷)

さらに、アイアンも開幕後に入れ替えている。国内男子ツアーの開幕戦を制した今平周吾も使用していた、プロトタイプと同型のものに、3月「アクサレディス」から替えた。「少し顔が小さめなので、ラフからの抜け感がいいです。それまでは5年ぐらい同じアイアンを使っていました。なかなか替えられなかったのですが、すっと替えられたのでいい感じです」と、こちらもお気に入りの様子だ。

クラブはヤマハと契約するが、キャロウェイとはゴルフボール契約を結んでいる。使用しているのは『クロムソフト』のトリプルトラック。「人より球が高いタイプなので、低くコントロールしやすいこのボールを選びました」といい、 難攻不落といわれる川奈攻略の一翼を担ったといえる。

現在、平均飛距離は256.23ヤードで全体2位につける飛ばし屋の超大型ルーキー。フェアウェイキープ率は90位(51.4286%)でパーオン率も83位(61.9444%)と低めの数字だが、初優勝で得た自信とヤマハやフジクラ、キャロウェイの手厚いサポートで、大器がさらなる改善と安定を目指す。

【神谷そらの優勝セッティング】
1W:ヤマハRMX VD(9.5°ベンタスブラック5X、44.75インチ)
3W:ヤマハRMX VD(15°ベンタスブラック5X)
3,4U:ヤマハRMX VD(19,22°ツアーAD DI-85S)
5I~PW:ヤマハRMX VDプロトタイプ(N.S.PROモーダス3ツアー105 S)
48,54,58°:キャロウェイJAWS FORGED(〃)
PT:オデッセイTRI-HOT 5Kトリプルワイド
BALL:キャロウェイ クロムソフトトリプルトラック

連載

勝者のギア

関連記事

フジサンケイレディスのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
  2. PGA (米国男子)
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    フォード選手権
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月27日 3月30日
    速報中
    ヒーローインディアンオープン
  5. PGAシニア
    2025年3月29日 3月30日
    開催前
    ユニテックスシニアオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト